施設案内 市民文化会館
- 概要
916人収容の大ホール
建築家、内井昭蔵氏設計の文化会館です。各種コンサートや寄席など様々な自主事業を開催しているほか、貸館対応もしております。- 所在地
- 新発田市中央町4丁目11番7号
- 電話番号
- 0254-26-1576
- ファクス番号
- 0254-26-2500
- 利用時間
-
午前9時~午後9時30分
- 窓口受付時間
-
午前8時30分~午後5時15分
- 休業日
-
土曜日、日曜日、祝日、年末年始
- 休館日
-
第3月曜日(祝日の場合は翌日)
- 駐車場
-
市本庁舎第3駐車場、アイネスしばた
- 交通アクセス
-
JR線 新発田駅から徒歩15分
-
施設内容
-
大ホール(916人収容)、練習室1~3、1階ロビーほか
地図
市民文化会館の主な事業
主催事業の内容や催物のスケジュールは関連リンク「イベント情報」をご覧下さい。
教育鑑賞事業
市民の皆様へ優れた公演をより低料金で鑑賞できる機会を提供することで、生きがいづくりや芸術文化の振興に寄与することを目的に実施しています。毎年、様々なアーティストによる公演を企画しています。
文化創造事業
市内で活動されている文化芸術団体や個人の方が日頃の活動成果を発表する機会と場を提供することで、芸術文化活動の支援や活性化を図る目的に実施しています。毎年、市民参加による様々なジャンルの公演を実施しています。
全国「花嫁人形」合唱コンクール
新発田市出身の抒情画家「蕗谷虹児」(ふきやこうじ)が作詩した唱歌「花嫁人形」を次世代に歌い広めたいという想いから、作曲家の池辺晋一郎氏に編曲していただいた合唱曲「花嫁人形」を課題曲として開催する全国合唱コンクールです。
貸館事業
大ホール、練習室など施設の一般貸し出しを行っています。
関連リンク
添付ファイル
-
会館パンフレット (PDF 1.3MB)
-
楽屋 (PDF 186.5KB)
-
練習室 (PDF 348.2KB)
-
舞台平面図 (PDF 52.9KB)
-
舞台立面図 (PDF 46.7KB)
-
大ホール使用打合せ表 (PDF 167.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民文化会館管理係
〒957-0053 新潟県新発田市中央町4丁目11番7号
電話番号:0254-26-1576 ファクス番号:0254-26-2500
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。