【終了】親子で楽しもう♪エンジョイ!サンデー講座
イベントカテゴリ: 講座・講習
【終了しました】小・中学生とその保護者の皆様を対象とした「エンジョイ!サンデー講座」を開催します!
考えよう!SDGs、親子で楽しく普段できないことを体験しよう!
- 開催日
-
令和4年10月30日(日曜日) 、11月13日(日曜日)
- 開催時間
-
下記「内容」欄をご覧ください
- 開催場所
-
1.活動場所:中村農園(新潟市南区)
昼食:アグリパーク(新潟市南区)
2.生涯学習センター(新発田市中央町) - 対象
-
小・中学生とその保護者
- 内容
【日 程】 全2回
●第1回 10/30(日曜日) 時間:8時40分~14時30分
(受付)8時40分開始 (出発)8時50分~ (解散)14時30分頃を予定
※1 市のバスで向かいます。※2 集合・解散場所は生涯学習センターです。
活動名:はちみつ絞り体験・アグリパークで昼食(ハンバーグ御膳を食べます)昼食後30分程度自由時間
内 容:ミツバチの役割や農家との繋がり、持続可能な農業について収穫体験しながら学びます!
講師:中村農園職員
●第2回 11/13(日曜日) 時間:10時~11時30分 ※現地集合
活動名:木工体験 ~身近なものを親子で協力して作ろう♪~
内 容:地元の杉を使い、親子でお箸やカード入れを作る木工体験を行います。
講 師:新潟の木工道 大沢 博雄 様
- 申込み
-
必要
申込先 新発田地区公民館(生涯学習センター)
電話番号 0254ー22ー8516
受付期間 10月11日(火曜日)~10月21日(金曜日)
受付時間 午前9時~午後5時
- 費用
- 1人3,500円(第1回の昼食代・保険代込み)
- 募集人数
- 5組(先着)
- 主催
- 新発田地区公民館 事業係
- 持ち物
- 特にありません
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
新発田地区公民館事業係
〒957-0053 新潟県新発田市中央町5丁目8番47号 生涯学習センター内
電話番号:0254-22-8516 ファクス番号:0254-22-1977
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。