広報しばた 2018年3月1日号
主な内容
- 表紙:世界に新発田を売り込め!(1ページ)
- 【特集】世界に新発田を売り込め!(2~7ページ)
- しばたの出来事を紹介「まちかどトピックス」(8・9ページ)
- お知らせワイド(10ページ)
- 平昌2018パラリンピック冬季競技大会のパブリックビューイングを開催します
- 年度末・年度始めの休日窓口を開設します
- 原動機付自転車などの廃車手続きと軽自動車税の税率(11ページ)
- 情報掲示板(12~17ページ)
- イクネスしばたへGO!(18ページ)
- 子育て情報、健康・福祉情報、新発田の野菜で朝ごはん(19~21ページ)
- 市長日記「摩訶不思議」、エフエムしばたFM76.9MHzみんなのラジオ(22ページ)
- キラリしばた人(23ページ)
- 裏表紙:「有料広告」(24ページ)
添付ファイル
-
【全ページ】「広報しばた」3月1日号 (PDF 19.8MB)
-
【表紙】世界に新発田を売り込め! (PDF 2.6MB)
-
【2~7ページ】特集 世界に新発田を売り込め! (PDF 5.9MB)
-
【8・9ページ】まちかどトピックス (PDF 3.4MB)
-
【10・11ページ】お知らせワイド(平昌2018パラリンピック冬季競技大会のパブリックビューイングを開催します、年度末・年度始めの休日窓口を開設します)、原動機付自転車などの廃車手続きと軽自動車税の税率 (PDF 2.9MB)
-
【12~17ページ】情報掲示板 (PDF 3.0MB)
-
【18~21ページ】イクネスしばたへGO!、子育て情報、健康・福祉情報、新発田の野菜で朝ごはん (PDF 2.9MB)
-
【22・23ページ】市長日記「摩訶不思議」、エフエムしばたFM76.9MHzみんなのラジオ、キラリしばた人 (PDF 2.8MB)
-
【裏表紙】有料広告 (PDF 4.3MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
みらい創造課広報広聴係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた5階
電話番号:0254-28-9532 ファクス番号:0254-22-3110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。