令和5年度 新発田市商工観光団体支援補助金の実施団体を公募します(2次公募)
市内における人の交流を促し、にぎわいの創出及び商工観光の活性化を図ることを目的として、新発田市商工観光団体支援補助金の実施団体を公募します。
新発田市商工観光団体支援補助金
1 公募対象事業
市内で開催されるものであり、本補助金の目的(市内における人の交流を促し、にぎわいの創出及び商工観光の活性化を図ること)に対して具体的な効果や成果が期待できる事業であること。
ただし、次に掲げる事業は対象外となります
(1)政治的または宗教的な事業
(2)営利を目的とした事業
(3)特定の個人または団体のみが利益を受ける事業
(4)他の制度による補助金の交付を受ける事業
(5)その他公序良俗に反する事業
2 公募対象団体
次に掲げる要件をいずれも満たす者。
(1)市内事業者または個人等で構成される団体であること
(2)事業の企画立案及び実施に関して、団体の責任において完遂できる団体であること
3 補助内容
補助対象経費、補助率、補助上限額は下記のとおりです。
補助対象経費 |
事業の実施に必要となる経費のうち、次に掲げる経費を除いた経費 (1)事業の実施に関わらず経常的に発生する経費 (2)証拠資料等で支払金額が確認できない経費 (3)飲食及び接待等に係る経費 (4)事業の実施に必要な臨時的な雇用以外に係る人件費 (5)交付決定以前に発生、または事業実施の年度内に支払いが完了しない経費 (6)上記のほか、社会通念上不適切と認められる経費 |
---|---|
補助率 | 2分の1以内 |
補助上限額 | 15万円 |
4 応募方法
別添の公募要領をご確認いただき、応募様式に必要事項を記入のうえ、市商工振興課へ提出してください。
-
2次公募要領 (PDF 294.6KB)
-
応募様式 (Word 18.0KB)
-
対象経費 (PDF 89.9KB)
対象外となるもの、資料が必要となるものがありますのでご確認ください。
5 公募期間
令和5年7月3日(月曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで(先着順 予算なくなり次第終了)
※令和6年3月31日までに事業を完了し、令和6年4月30日までに実績報告していただく必要があります。
6 その他
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
商工振興課商業・まちなか振興係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた6階
電話番号:0254-28-9650 ファクス番号:0254-28-9670
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。