新発田版 第3弾 緊急経済対策
第1弾~第3弾 事業費総額 4億3千560万4千円
ポイント1 市民に対する感染拡大防止対策 事業費 1億3千万円
- 自粛要請にご協力いただいている市民に対し、水道料金減免
⇒ 一般家庭の水道料金5月分を無料に
ポイント2 制度融資保証料補給助成 事業費 1億2千4百万円
- 県セーフティーネット資金融資保証料を100%補給
⇒ 5千万円を上限に
ポイント3 緊急事態宣言に対するつなぎ融資等補助事業費 3千百万円
- 金融機関が新たに創設したつなぎ融資制度への利子補給
⇒ 国の持続化交付金2分の1の額を上限に貸付
- 県自粛要請協力事業者への家賃補助
⇒ 対象者数 600事業者
ポイント4 雇用調整助成金申請に伴う、社会保険労務士など相談会開催や申請手数料の補助 事業費 5百万円
- 中小企業等の支援に向け、商工会議所・商工会が実施する相談会経費の半額負担
- 雇用調整助成金申請に係る社会保険労務士手数料の補助
⇒ 1事業者10万円を上限、1回限り
- 新型コロナウイルス感染症緊急対策「新発田版モデル」
- 新発田版 第1弾 経済・感染拡大防止対策
- 新発田版 第2弾 緊急経済対策
- 新発田版 第4弾 緊急経済及び各種対策
- 新発田版 第5弾 緊急経済及び各種対策
- 新発田版 第6弾 緊急経済対策
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
みらい創造課広報広聴係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた5階
電話番号:0254-28-9532 ファクス番号:0254-22-3110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。