令和元年度新発田市総合防災訓練を実施します
令和元年度新発田市総合防災訓練を実施します
「緊急速報メール(エリアメール)」などによる情報配信訓練にご協力をお願いします
新発田市では、関係機関・団体との協力体制を強化するとともに、地域の自主防災意識を高め、住民同士の連携を深めることを目的に、総合防災訓練を実施します。
企業による食品の無料配布や各種防災体験・展示コーナーもありますので、ぜひご来場ください。
1 実施日時 10月27日(日曜日)午前9時30分~正午(予定)
2 実施場所 豊浦地区公民館(新発田市乙次26番地2)、豊浦中学校体育館(新発田市乙次50)
3 訓練内容
(1)住民避難訓練
地域住民が市指定避難所(豊浦中学校)への避難行動に係る訓練を行います。
(2)避難所開設・運営訓練
地域住民、関係機関、市職員が協力し避難所の運営に係る訓練を行います。
(3)展示・体験コーナー
陸上自衛隊や消防をはじめ、新発田市と災害時の応援協定を締結している企業などが参加します。
また、11時20分頃から豊浦中学校体育館で来場者に炊き出し(カレーライス)を無料で配布します。
※先着順。200食。なくなり次第終了
(4)情報配信訓練
新発田市総合防災訓練:緊急速報メール(エリアメール)、新発田あんしんメール、市ホームページ、エフエムしばたを通じた情報配信訓練を行います。
情報配信日時:令和元年10月27日(日曜日)午前9時30分すぎ
「緊急速報メール(エリアメール)」は、新発田市に存在する全対応端末に配信します。
「新発田あんしんメール」は、登録されている方全員に配信します。
「市ホームページ」は、訓練用の避難情報などを掲載します。
「エフエム放送」は、エフエムしばたが訓練用の避難情報などを放送します。
いずれも、訓練による情報配信となりますので、災害と間違えないようご注意ください。
※「緊急速報メール(エリアメール)」などによる情報配信訓練にご協力をお願いします
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
地域安全課消防防災係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた5階
電話番号:0254-28-9510 ファクス番号:0254-22-3110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。