新発田市外に住民票のある人が市内で接種を希望する場合

ページ番号1017015  更新日 令和5年5月10日

印刷 大きな文字で印刷

入院・入所中の方、単身赴任している方、遠隔地へ下宿している学生など、やむを得ない事情により住民票所在地以外で接種を希望される方は、事前の申請により新発田市で接種を受けることができます。
住所地外接種届の処理が終了しないとインターネットや電話での予約ができません。

入院・入所中の医療機関や施設でのワクチンを受ける方⇒医療機関や施設でご相談ください。
基礎疾患で治療中の医療機関でワクチンを受ける方⇒医療機関でご相談ください。
お住まいが住所地と異なる方⇒実際にお住まいの地域でワクチンを受けられる場合があります。下記の方法で申請をしてください。

住所地外接種届の申請方法


郵送か窓口で住所地外接種の申請をします。
市から、住所地外接種届出済証が届きます。

住所地外接種届の申請(郵送の場合)


次の書類を郵送してください。

  • 住所地外接種届
  • 接種券(クーポン券)の写し
  • 運転免許証など本人確認書類の写し
  • 切手を貼付した返信用封筒 
    ※A4の紙1枚(折り畳み可)が入る大きさの封筒

郵送先
〒957-8686 新発田市役所健康推進課保健予防係(住所不要)

住所地外接種届(窓口の場合)


次の書類を提出してください。

  • 住所地外接種届
  • 運転免許証などの本人確認書類
  • 接種券(クーポン券)かその写し

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

健康推進課保健予防係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた2階
電話番号:0254-28-9210 ファクス番号:0254-21-1091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。