新型コロナワクチン接種券発行申請について

ページ番号1020953  更新日 令和5年8月31日

印刷 大きな文字で印刷

【接種券発行申請】

新型コロナウイルスワクチンの接種券の申請を受付ます

【申請方法】

以下のリンク先から電子申請ページに移行し、必要事項を入力してください。
※電子申請ページは、年齢ごとに分かれています。以下の一覧から該当するページを選択してください。
※この申請は、9月20日(水曜日)から開始する秋開始接種用の接種券の発行申請となります。

申請の際、ご注意ください!!

※オミクロンXBB.1系統の株に対応したワクチン接種は、最終接種日から3か月以上経過した方が対象です。
※初回接種(1・2回目接種)希望の方も、オミクロンXBB.1系統の株に対応したワクチンとなります
※電子申請後、ご入力の住所に届くまでには、10日程度の時間を要しますので、予めご了承ください。

 ※接種券がない場合、接種できません。特に住所地外接種の方は事前に接種券を取り寄せたうえで、新発田市へ住所地外接種の手続きが必要です。お手元に住所地外接種届出済証が届きましたら、予約のうえ、接種してください。また、基礎疾患については下記をご確認ください。

郵送・電話での申請も可能です

接種券の発行は郵送や電話での申請も可能です。申請用紙は健康推進課窓口や市ホームページからダウンロードできます。
郵送での申請は(〒957-8686住所記載不要 健康推進課宛て)に提出してください。
電話で申請の場合は、市専用コールセンター(0254-20-7771)へご連絡ください

※郵送や電話で申請する場合、申請後、住民票に記載の住所に届くまでには、10日程度の時間を要しますので、予めご了承ください

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

健康推進課保健予防係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた2階
電話番号:0254-28-9210 ファクス番号:0254-21-1091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。