新発田市学校施設整備計画及び事後評価について
新発田市学校施設整備計画
「義務教育諸学校等の施設費の国庫負担金等に関する法律」により、「学校施設環境改善交付金」の交付を受けるためには国が示した施設整備基本計画に則し、地方公共団体が自ら設置する公立学校施設の整備に関して施設整備計画を作成し公表する必要があります。
これまで新発田市教育委員会では「新発田市学校施設整備計画」を作成し、この計画に基づき国から交付される交付金を活用し、学校施設の耐震化、大規模改造などの施設整備を行っています。
令和元年度~2年度の施設整備計画を公表します。
新発田市公立学校施設整備計画の事後評価
交付金要綱により施設整備計画が終了した後、計画どおり施設整備が実施されたかを検証(事後評価)し、その事後評価を公表する必要があります。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育総務課学校施設係
〒959-2323 新潟県新発田市乙次281番地2 豊浦庁舎2階
電話番号:0254-22-9531 ファクス番号:0254-26-3755
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。