「新発田市食の循環によるまちづくり推進計画」を策定しました!(令和3年度)

ページ番号1005341  更新日 令和3年7月2日

印刷 大きな文字で印刷

「食の循環によるまちづくり」の更なる推進に向けて!

市民、事業者、新発田市が主役となり、ともに進める「食の循環によるまちづくり」

表紙

平成28年度に策定した「新発田市食の循環によるまちづくり推進計画」は、令和2年度で計画期間が終了しました。このたび、「食の循環」や「食育」を取りまく状況が変化したことを受け、市民、事業者、関係機関の代表者、学識経験者で組織する「新発田市食の循環によるまちづくり推進計画検討委員会」の方々と市で検討し、推進計画の各目標値の見直しや国の「第3・4次食育推進基本計画」の内容などを反映させ、現状に合った新たな推進計画を策定しました。また、「食の循環」を通じて、経済、社会、環境の三側面に波及する課題や、後世を担う人材の育成に統合的に取り組み、「持続可能な循環社会の形成」に向けて、市民・事業者・行政が一体となった全市的な取組を推進します。

新計画策定のポイント!

写真:概要表紙

平成28年度策定計画に基づいた調査結果や昨今の状況の変化を踏まえ、次の4つを策定のポイントとしました。

  1. 「食の循環の各段階」を意識した施策分野の推進
  2. 「健康長寿アクティブプラン」と関連する取組の推進
  3. 「しばたの心継承プロジェクト」と関連する取組の推進
  4. 「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向けた取組の推進

イラスト:めぐる

令和3年度~6年度は、これまでの取組に加え、上記4つのポイントを踏まえた新計画に準じて「食の循環によるまちづくり」を進めていきます。

新しい計画の詳細は添付の令和3年度~令和6年度「新発田市食の循環によるまちづくり推進計画」をご覧ください。

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

みらい創造課企画政策係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた5階
電話番号:0254-28-9530 ファクス番号:0254-22-3110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。