第10期介護保険事業計画の策定に向けた市民調査等について
調査への御理解と御協力をお願いします
「新発田市高齢者福祉計画・第10期介護保険事業計画」の策定に向けて、以下の調査を実施します。当市の介護保険事業の方針を定める重要な基礎資料となるため、調査への御理解と御協力をお願いします。
なお、調査票は令和7年10月1日時点の住民基本台帳から無作為に抽出した対象者に郵送でお送りします。
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査
- 対 象 市内在住の65歳以上の方(ただし、要介護1~5の認定を受けている方を除きます。)
- 調査人数 3,400人 ※無作為抽出
- 回答期限 令和7年12月11日(木曜日)
- 提出方法 同封の返信用封筒に調査票を入れ、切手を貼らずにポストに投函してください。
在宅介護実態調査
- 対 象 65歳以上の市内で在宅生活を送っている方で、要支援・要介護認定を受けている方
- 調査人数 1,200人 ※無作為抽出
- 回答期限 令和7年12月11日(木曜日)
- 提出方法 同封の返信用封筒に調査票を入れ、切手を貼らずにポストに投函してください。
認知症に関する市民意識調査
- 対 象 市内在住の18歳〜64歳の方
- 調査人数 1,200人 ※無作為抽出
- 回答期限 令和7年12月11日(木曜日)
- 提出方法 同封の返信用封筒に調査票を入れ、切手を貼らずにポストに投函
又は新発田市電子申請システムで回答してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
高齢福祉課地域包括ケア推進係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた2階
電話番号:0254-28-9204 ファクス番号:0254-21-1091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
