新発田市情報セキュリティポリシー(基本方針)
新発田市情報セキュリティポリシーについて
新発田市情報セキュリティポリシー(以下、「情報セキュリティポリシー」といいます)は、新発田市が保有する行政情報資産に関する情報セキュリティ対策について、国のガイドラインに基づいて総合的、体系的かつ具体的に取りまとめたものであり、新発田市の実施する情報セキュリティ対策の最高位に位置するものです。
情報セキュリティポリシーは、本市の情報資産を取り扱う全職員に浸透、定着させるものであり、安定的な規範であることが要請されます。しかし一方では、情報セキュリティ対策は、情報の処理技術や通信技術などの進展に伴う急速な状況の変化に、柔軟に対応することも必要です。
このようなことから、情報セキュリティポリシーは、一定の普遍性を備えた部分としての「情報セキュリティ基本方針」と、情報資産を取り巻く状況の変化に適正に対応する部分としての「情報セキュリティ対策基準」の2階層から成るものとして策定することとします。また、情報セキュリティポリシーに基づき、情報システム毎に、具体的な情報セキュリティ対策の実施手順(運用マニュアル)として「情報セキュリティ実施手順」を策定することとします。
なお、「情報セキュリティ対策基準」「情報セキュリティ実施手順」は公にすることにより本市の行政運営に重大な支障を及ぼす恐れがあることから非公開とします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
情報政策課情報政策係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた6階
電話番号:0254-28-9620 ファクス番号:0254-28-9670
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。