新発田市の学校給食

ページ番号1005291  更新日 令和5年5月2日

印刷 大きな文字で印刷

新発田市の学校給食は、子どもたちの心身の健康を守り育てるため、旬の地場産物を豊富に使い、まごころを込めて作っています。

新発田産コシヒカリ100%の米飯給食を中心とし、代々受け継がれる郷土料理を積極的に献立に取り入れており、毎月19日の「食育の日」には、新発田の代表的な郷土料理「小煮物」を提供しています。

食育の基本である学校給食をとおして、家庭・地域との連携を深め、子どもたちの生きる力を育みます。

新発田市の学校給食のこだわり

写真:給食

地場産の安全・安心な給食で健康な体と豊かな心を育て、日本の食文化を継承します。

  • 新発田産食材がたっぷり
    ごはんは100%新発田産コシヒカリ。給食で使用する食材の4割以上は新発田産です。
  • 小煮物で育む郷土愛
    新発田市の代表的な郷土料理「小煮物」は、毎月19日の「食育の日」に全小中学校で提供しています。

小・中学校の学校給食献立

写真:給食

各調理場の献立表や学校給食人気レシピを新発田市ホームページに掲載しています。

学校給食ができるまで

午前7時50分 食材納入・下処理

写真1
毎朝、新鮮な地元の野菜が
たくさん届きます。
写真2
野菜をていねいに洗います。

午前9時 調理開始

写真3
食材を食べやすい大きさに
切ります。
写真4
機械を使って切ることもあります。

写真5
揚げものを油で揚げています。
このほかに、焼きものを作る
機械もあります。
写真6
大きななべと大きなしゃもじで、
炒めものや汁ものを作ります。

午前11時20分 できあがり

写真7
ごはんが炊きあがりました。
ていねいにほぐします。
写真8
和えものやサラダも
できあがりました。

写真9
クラスごとにできあがった
料理を分けます。
写真10
料理が入っている食缶を、
コンテナに積み込みます。

午前11時30分 各校へ配送

写真11
コンテナをトラックに積み、
各学校へ運びます。
写真12
給食が学校に届きます。
この日は新発田の郷土料理の
「こにもん」がある献立でした。

4枚の写真


写真:動画の静止画

学校給食ができるまでを動画でご覧ください。

新発田市学校給食共同調理場

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育総務課学校給食係
〒959-2323 新潟県新発田市乙次281番地2 豊浦庁舎2階
電話番号:0254-22-9531 ファクス番号:0254-26-3755
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。