出張スマホ教室(令和7年11月)を開催します!
出張スマホ教室(令和7年11月)を開催します!
はじめてスマートフォンを持つ方に向けた、基本的な操作方法を学ぶ教室です。
電源の入り切りや、タップやスワイプ画面操作の方法など、使い始めに知っておきたい操作方法や、スマートフォンでの電話のかけ方やメールの送り方などを学びます。
開催日(場所:五十公野コミュニティセンター)
令和7年11月7日(金曜日) 午後1時30分から午後2時30分 料金の内訳をネットでみよう
午後2時40分から午後3時40分 インターネットを使おう
開催日(場所:健康長寿アクティブ交流センター)
令和7年11月21日(金曜日) 午前10時30分から午前11時30分 マップを使いこなそう
午前 11時40分から午後0時40分 あんしん安全に利用するために
川東コミュニティーセンター
令和7年11月12日(水曜日) 午前10時30分から午前11時30分 アプリを使おう
午前 11時40分から午後0時40分 Wi-Fiとオンラインサービスを使おう
令和7年11月26日(水曜日) 午前10時30分から午前11時30分 マップを使いこなそう
午前 11時40分から午後0時40分 あんしん安全に利用するために
開催場所
五十公野コミュニティセンター 1階 多目的ホール2
新発田市五十公野4930-1
健康長寿アクティブ交流センター きやり館 2階 交流室
新発田市中央町3-13-3
川東コミュニティーセンター フリースペース
新発田市下羽津1908番地
定員
各回8名
申込方法
ドコモショップ新発田店へ店頭・電話・WEBで予約してください。
ドコモショップ新発田店
0120-480-360
営業時間 午前10時00分から午後7時00分まで
定休日 令和7年11月11日(火曜日)
※五十公野コミュニティセンターへの連絡で予約はできません。
※健康長寿アクティブ交流センターへの連絡で予約はできません。
※川東コミュニティセンターへの連絡で予約はできません。
※WEBでの予約は以下のURLをクリックし、希望する講座を予約してください。
申込期限
開催日前日までに申し込み方法を参考に予約してください。
持ち物
・スマートフォンを持参してください。



より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
情報政策課情報政策係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた6階
電話番号:0254-28-9620 ファクス番号:0254-28-9670
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
