イベント情報
市民文化会館
- 相撲甚句 〜ふるさとと ともに〜 in蔵春閣
- 第26回全国「花嫁人形」合唱コンクール
- ジェイコブ・コーラーピアノコンサートwith新発田高校ブラスバンド部
- 推しにゃん写真グランプリ2025受賞者発表
- 第25回全国「花嫁人形」合唱コンクール【★コンクールは終了しました。結果は関連リンクからご覧ください】
- 新発田出身アーティストセレクションvol.16 渋谷駿マジックショー
- 箏・三絃・尺八演奏会
- 第52回市ジュニア展絵画作品の受賞者紹介
- 第53回新発田市美術展覧会(市展)の受賞者を紹介します
- 第54回新発田市美術展覧会(市展)、第53回新発田市幼児、小・中学校美術展(市ジュニア展)「立体・書道作品」開催
- 新発田市民文化会館の催物案内
- 「会館ピアノ」を弾いてみませんか♪
新発田地区公民館
- 【募集を終了しました】生涯学習講座「お茶に親しむ」
- 【終了しました】PPバンドのかご編み講座
- 【終了しました】マイタウン・ミニホールコンサート2025「トリオ・ウィステリアコンサート」
- 【終了しました】脳活書道講座
- 【募集終了】あなたの作品を「文芸しばた」に掲載しませんか!
- 【開講中】令和7年度 しばた良寛講座 受講生募集
- 新発田良寛会創立40周年記念 良寛敬慕展
- 【募集終了】マイタウン新発田バンドフェス2025出演バンド募集
- 【開講中】はじめての韓国語講座
- 【開講中】令和7年度 公民館こども将棋・囲碁教室
- 【開講中】令和7年度 土曜学習教室
- 【終了しました】手工芸・水墨画、いきいき作品展
- 市民将棋大会
- 【募集終了】手工芸・水墨画、いきいき作品展 出品作品募集
- 【終了しました】令和7年度 市民釣り大会
加治川地区公民館
- ふるさと歴史講座「國絵図から伺える我が郷土~先人達の難儀(墾田魂)~」
- 加治川地区公民館まつり出展作品・出演者募集!
- 【開講中】わくわく!さくら体験隊(連続コース)
- 【終了】恐怖の?一般開放日 加治川地区公民館にいらっしゃい!
- 加治川地区公民館ガイド(令和7年度 5月号)
- 加治川地区公民館ガイド(令和7年度 7月号)
- 加治川地区公民館ガイド(令和7年度 8月号)
- 加治川地区公民館ガイド(令和7年度 9月号)
- 加治川地区公民館ガイド(令和7年度 10月号)
- 加治川地区公民館ガイド(令和7年度 6月号)
- 加治川地区公民館ガイド(令和7年度 ダイジェスト版 上半期)
- 加治川地区公民館ガイド(令和7年度 4月号)
- 加治川地区公民館ガイド(令和2年度10月~3月号)
- 【シーズン終了】大天城公園 ホタルの飛翔状況
その他のイベント
- 焼峰会「やろもちを楽しむ会」
- 新発田農業高校×イオン新発田店「芝農フェスタ第2弾」開催!
- 御免町幼稚園閉園記念イベント
- 出張スマホ教室(令和7年8月)を開催します!
- 出張スマホ教室(令和7年10月)を開催します!
- 新発田豊年秋まつり
- ナゾトキアドベンチャー「霧隠れの街と導きの金魚」を開催します
- 【就活イベント・7/1受付開始】地元で働こう! 学生・保護者向け「しばた企業見学バスツアー2025」
- 学びtoアクション発表会
- 「地域振興のための産学官連携ワークショップ」を開催します
- 令和6年度 日本語ボランティア養成講座
- 蔵春閣開館記念 〜市街地回遊プラン〜
- しばた大物産展を開催します!
- 真っ昼間のビアガーデン & フリーマーケット in 札の辻
- 新発田農業高校×イオン新発田店「芝農フェスタ第1弾」開催!
このページに関するお問い合わせ
新発田市役所
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号
電話番号:0254-22-3030(代表) ファクス番号:0254-22-3110