「広報しばた」に広告を出しませんか

ページ番号1007145  更新日 令和5年3月23日

印刷 大きな文字で印刷

規格・掲載料

次のとおりです。たくさんの企業・事業主の皆さんの応募をお待ちしています。
なお、詳細については添付資料をご覧ください。
現在、令和5年度掲載分を募集中です。
※年度途中に仕様変更や価格改定を行う場合があります。その際、お申し込みをいただいている方へ、改めてお知らせします。

規格・掲載料など

1種広告 見本

2種広告 見本

3種広告 見本

毎月1日号
区分 規格 掲載料
1種 縦6センチメートル×横9センチメートル 1万7000円 フルカラー
2種 縦6センチメートル×横18センチメートル 3万4000円

フルカラー

3種 縦26センチメートル×横18センチメートル 15万円

フルカラー

毎月15日号
区分 規格 掲載料
1種 縦6センチメートル×横9センチメートル 1万5000円

2色(黒と特色)

2種 縦6センチメートル×横18センチメートル 3万円

2色(黒と特色)

※掲載料は、消費税及び地方消費税を含んだ金額です。 

※基準枠数を超える申し込みがあった場合は抽選となります。ただし、1種・2種広告の枠のうち、どちらか一方の申し込みが基準枠数に達せず、一方が基準枠を超過する申し込みがあった場合、原則、1種・2種広告の基準枠数の合計(「情報掲示版」の最下段4段分)を超えない範囲で、超過分を抽選せずに掲載することとします。

※3種広告は、毎月1日号のみの募集です。

広告掲載までの手順

  1. 申込み
    専用の申込用紙で直接または電子申請で申し込んでください。締め切りは掲載希望号の3号前の広報紙の発行日です。
  2. 審査・抽選
    「掲載基準」に従い審査し、掲載の可否を決定します。募集枠数を超える応募があった場合は、抽選となります。掲載の可否は、通知書でお知らせします。
  3. 版下作成
    広告データを作成し、みらい創造課広報広聴係へ提出してください。
  4. 広告料の払い込み
    掲載が決定すると、市から「広告掲載決定のお知らせ」と広告掲載料の納付書が送られてきます。納付期限までに、広告料の払い込みをお願いします。なお、広告料は市指定金融機関(納付書に記載されています)で納めてください。
  5. 「広報しばた」の発行
    提出されたデータをそのまま「広報しばた」に掲載します。校正はしませんので、あらかじめ内容に間違いのないようご注意ください。

広告代理店を通して申込みをする場合

広告代理店などを通して申し込みをする場合は、「委任状」も提出してください。委任状の提出があった場合、以後の連絡や納付書を含む書類の送付は、申し出がない限り、すべて代理者あてとなります。(納付書の納入者名は広告主名となります)

代理者は、「新発田市広告掲載要綱」及び「新発田市広告掲載基準」をよく読み、広告が禁じられている事項や表現などを確認し、遵守してください。

有料広告掲載の申込みの取下げや広告の掲載を辞退する場合

  1. 有料広告掲載決定通知の受領前に、申込みを取り下げる場合
    「有料広告掲載申込み取下げ届」を提出してください。
  2. 有料広告掲載決定通知の受領後に、掲載を辞退する場合
    「広告掲載辞退届」を提出してください。

インターネット(電子申請)でも申込みができます 

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

みらい創造課広報広聴係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた5階
電話番号:0254-28-9532 ファクス番号:0254-22-3110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。