市ホームページ広告募集!
市ホームページに広告を掲載しませんか!
市ホームページ上のバナー広告を募集します。
ホームページは、いろいろな方がいつでもアクセスできる非常に有効な広告媒体です。事業主の皆さん、この機会にぜひ広告を掲載してみませんか。
募集概要・規格・掲載料など
募集の内容
- 募集枠数
バナー広告…5枠
※先着順です。 - 掲載位置
トップページの下部。位置順の指定はできません
広告掲載料金
- 掲載期間:1か月~5か月
掲載料:1か月15,000円(税込)×掲載月数 - 掲載期間:6か月~11か月
掲載料:1か月13,500円(税込)×掲載月数 - 掲載期間:12か月
掲載料:144,000円(税込)
※掲載期間が長期になると、1か月当たりの掲載料が割安となるので、お得です!
申込方法
- 申込期限
随時、受け付けています。応募が募集枠に達ししだい、締め切ります。 - 提出方法
所定の申込用紙(第1号様式)に必要事項を記入し、みらい創造課広報広聴係へ直接ご持参くださるか、郵送・Eメールで提出してください。
バナー広告の規格
大きさ:縦60ピクセル×横140ピクセル
形式:GIF形式(アニメーションは不可)
データ容量:4キロバイト以下
その他:詳細は添付の「市ホームページ広告募集要領」をご覧ください。
バナー広告の仕様
- 画像形式はGIF画像またはJPG形式とする。
- 画像は静止画像とし、アニメーションGIF・透過GIFは不可とする。
- 文字色と背景色は(縁取り文字の場合は、文字色と縁取りの色)はコントラスト比「4.5:1」を確保する。
広告掲載の決定と通知
お申し込み受付後、審査を行い、掲載の可否を「新発田市ホームページ広告掲載可否決定通知書」でお知らせします。
広告掲載料のお支払い方法
掲載決定の場合は、「掲載可否決定通知書」といっしょに「納入通知書」を送付します。納入通知書に記載されている納付期限までに、掲載料金を一括でお納めください。
なお、広告掲載料金は、新発田市指定金融機関(納付書の裏面に記載)で納めてください。県外の事業者など、市指定金融機関がお近くにない場合は、ご相談ください。
広告の原稿作成と提出
バナー広告の原稿は、広告主の負担により作成し、市長が指定する日までに提出していただくことになります(「掲載可否決定通知」の際に、提出期限を指定させていただきます)。
その他
掲載できない広告もございます。詳しくは添付ファイルの「新発田市広告掲載要綱」、「新発田市広告掲載基準」をご覧ください。
インターネット(電子申請)でも申し込みができます
広告代理店を通して申し込みをされる場合
広告代理店などを通して申し込みをする場合は、下記添付ファイルの「委任状」も提出してください。
委任状の提出があった場合、以後の連絡や納付書を含む書類の送付は、特段の申し出がない限り、すべて代理者あてに行うこととなります。
広告代理店は、「新発田市広告掲載要綱」及び「新発田市広告掲載基準」をよく読み、広告が禁じられている事項や表現などを確認し、遵守してください。
-
令和7年度新発田市ホームページ広告募集要領 (PDF 406.9KB)
-
広告掲載申込書(第1号様式・Word形式) (Word 52.5KB)
-
広告掲載申込書(第1号様式・PDF形式) (PDF 95.8KB)
-
委任状 (PDF 9.4KB)
-
【参考】新発田市広告掲載要綱 (PDF 91.0KB)
-
【参考】新発田市広告掲載基準 (PDF 24.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
みらい創造課広報広聴係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた5階
電話番号:0254-28-9532 ファクス番号:0254-22-3110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。