荒川剣龍峡 紅葉ウォーク&トレッキング

ページ番号1024153  更新日 令和7年10月8日

印刷 大きな文字で印刷

荒川剣龍峡 紅葉ウォーク&トレッキング

景色や紅葉が美しい荒川剣龍峡周辺や集落内の史跡を、ガイド付きで「ウォーキング」や「トレッキング」してみませんか。

※現在、新潟県が「クマ出没特別警報」を発令しているため、安全面を考慮して中止にする場合もあります。

対象

ウォーキング・・・どなたでも(小学生以下は保護者同伴)

トレッキング・・・中学生以上

開催日・時間

令和7年11月3日(月曜日・祝日)

※雨天などにより中止の場合は、当日の午前6時30分までに参加者へ電話で連絡します。

 ウォーキング・・・午前8時30分~午後0時30分

 トレッキング・・・午前7時~午後3時

集合場所

ウォーキング・トレッキングともに荒川公会堂

※車でお越しの方は、松浦保育園駐車場をご利用ください。

※駐車可能台数に限りがありますので、乗り合わせでお越しいただくなどのご協力をお願いします。

※広報しばたでは、トレッキングの集合場所を剣龍峡トイレ前としていましたが、荒川公会堂に変更となりました。(荒川公会堂から登山口までは送迎バスがでます。帰りも送迎バスがでます。)

内容

ウォーキング・・・荒川集落内の史跡巡り。全長約9km、3時間程度

トレッキング・・・荒川剣龍峡登山道からの登山。全長約7km、7時間程度(バスによる送迎あり)

参加費

ウォーキング・トレッキングともに2,000円 ※中学生以下は無料

※保険料、登山道整備協力金を含む。お土産付き。

定員

ウォーキング・・・50人(先着順)

トレッキング・・・30人(先着順)

持ち物

ウォーキング・・・タオル、雨具、飲み物、軽食、歩きやすい靴、敷物

トレッキング・・・タオル、雨具、飲み物、昼食、登山靴、防寒具

申込方法

令和7年10月8日(水曜日)~10月27日(月曜日)の午前9時~午後5時に電話で申し込んでください。

申込み先・問い合わせ先

観光振興課観光施設係(電話:0254ー28ー9960)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

観光振興課観光施設係
〒957-0055 新潟県新発田市諏訪町1丁目2番11号
電話番号:0254-28-9960 ファクス番号:0254-26-8585
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。