林道等の通行状況
【登山者向け】林道情報
(1)県道335号線滝谷上赤谷線の状況について
滝谷橋から加治川治水ダムまでの区間は、令和7年6月6日(金曜日)から全面通行可能となりました。
※赤谷林道(加治川治水ダムより上流側)は、東北電力による上流ダム工事のため、当面の間全面通行止
となっています。これに伴い、赤谷林道より先の湯の平登山道も閉鎖し、吊り橋も架けていませんので
立ち入らないようお願いします。
(2)県道545号線紫雲寺菅谷線の状況について
令和7年6月2日(月曜日)から令和7年8月29日(金曜日)までの間は、道路工事のため通行止めとなります。
※お盆期間中の8月9日(土曜日)から8月17日(日曜日)は通行可能です。
(1)・(2)の問い合わせ先:新潟県新発田地域振興局 地域整備部 維持管理課 電話0254-22-5114
または、下記リンクからご覧いただけます。
(3)南俣林道(二王子神社までの林道)の状況について
神社駐車場まで通行できます。ただし、冬期間は除雪されないため、通行できません。
冬期間は、南俣集落から直進した右手側に臨時駐車場を設けていますので、そちらをご利用ください。
※集落内や民家付近への駐車はしないでください。
(4)寺沢林道の状況について
林道終点のトイレまで通行できます。ただし、冬期間は除雪されないため、通行できません。
冬期間は、貝屋集落側の駐車場をご利用ください。
(5)林道新発田南部線(荒川ゲート~中々山ゲート)の状況について
令和7年6月13日(金曜日)から開放されます。通行の際は路面の状況等にご注意ください。
※開放時期は、積雪や道路状況により前後しますので、ご了承願います。
(3)~(5)の問い合わせ先:新発田市維持管理課 電話0254-28-7099dd
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光振興課観光施設係
〒957-0055 新潟県新発田市諏訪町1丁目2番11号
電話番号:0254-28-9960 ファクス番号:0254-26-8585
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。