水道水に関する放射性物質の検査結果について
新発田市の水道水は放射性物質が検出されていません
新発田市水道局で浄水処理している「水道水(河川水系、地下水系)」と「原水(水道水の原料となる河川水)」については、放射性物質検査を定期的に実施していますが、これまで一度も検出されていません。安心してご利用ください。
検査の対象は下記のとおりです。詳細をご覧になりたい場合は、関連リンクまたは添付ファイルからご覧ください。なお、食品衛生法の規格基準で飲料水は、放射性セシウムの合計が1キログラムあたり10ベクレルで、放射性ヨウ素の基準は設定されていません。
検査対象 |
検査実施機関 |
検査頻度 |
詳細については下記をご覧ください |
---|---|---|---|
加治川の水 |
新発田市 |
3か月に1回 |
添付ファイル「加治川の水(新発田市実施分)」 |
加治川の水 |
新潟県 |
検査終了 |
関連リンク「新潟県ホームページ」 |
江口浄水場水道水 |
新発田市 |
3か月に1回 |
添付ファイル「江口浄水場水道水(新発田市実施分)」 |
江口浄水場水道水 |
新潟県 |
検査終了 |
関連リンク「新潟県ホームページ」 |
深井戸の水道水 |
新発田市 |
3か月に1回 |
添付ファイル「深井戸の水道水」 |
中々山浄水場水道水(旧中々山地区簡易水道) |
新発田市 |
3か月に1回 |
添付ファイル「中々山浄水場水道水」 |
滝谷新田浄水場水道水(旧滝谷新田地区簡易水道) |
新発田市 |
3か月に1回 |
添付ファイル「滝谷新田浄水場水道水」 |
上赤谷浄水場水道水(旧上赤谷地区簡易水道) |
新発田市 |
3か月に1回 |
添付ファイル「上赤谷浄水場水道水」 |
板山浄水場水道水(旧板山地区簡易水道板山第一配水場) |
新発田市 |
3か月に1回 |
添付ファイル「板山浄水場水道水」 |
小戸浄水場水道水(旧板山地区簡易水道小戸浄水場) |
新発田市 |
3か月に1回 |
添付ファイル「小戸浄水場水道水」 |
山内浄水場水道水(旧山内地区簡易水道) |
新発田市 |
3か月に1回 |
添付ファイル「山内浄水場水道水」 |
組合営簡易水道水道水 |
新発田市 |
検査終了 |
添付ファイル「組合営簡易水道水道水」 |
検査項目:放射性セシウム134,放射性セシウム137,放射性ヨウ素131
新発田市では新潟東港地域水道用水供給企業団から水道水の供給を受けています。また、一部地区では阿賀野市から水道水の供給を受けています。この検査結果については、関連リンクにある「新潟東港地域水道用水供給企業団ホームページ」または「阿賀野市ホームページ」でご確認ください。
平成29年4月1日から、市営簡易水道事業は水道事業(上水道)に統合されました。詳しくは添付ファイル「簡易水道事業統合について」をご覧ください。
問い合わせ先
水道局浄水課水質係 電話番号:0254-23-7194
関連リンク
添付ファイル
-
加治川の水(新発田市実施分) (PDF 46.0KB)
-
江口浄水場水道水(新発田市実施分) (PDF 106.8KB)
-
深井戸の水道水 (PDF 101.7KB)
-
中々山浄水場水道水 (PDF 40.4KB)
-
滝谷新田浄水場水道水 (PDF 40.7KB)
-
上赤谷浄水場水道水 (PDF 91.8KB)
-
板山浄水場水道水 (PDF 41.5KB)
-
小戸浄水場水道水 (PDF 40.6KB)
-
山内浄水場水道水 (PDF 40.1KB)
-
組合営簡易水道水道水 (PDF 50.3KB)
-
簡易水道事業統合について (PDF 6.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
水道局浄水課水質係
〒957-0026 新潟県新発田市下内竹747番地 水道局庁舎内
電話番号:0254-23-7194 ファクス番号:0254-26-3711
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。