新発田市地域審議会
新発田市地域審議会とは
新発田市地域審議会は、平成15年7月7日の新発田市・豊浦町の合併後、市町村合併後の新市の速やかな一体性を確保し、あわせて地域の振興及び均衡のある発展を図るため、地方自治法第138条の4第3項の規定に基づき設置したものです。
「新発田市地域審議会」は、設置期間の満了に伴い、平成26年3月31日をもって廃止となりました。
新発田市地域審議会への報告内容について
平成16年度に第1回地域審議会を開催し、新発田市・豊浦町の合併建設計画登載事業の進捗状況及び合併後の制度調整の状況について報告しました。その後、平成17年5月1日の新発田市・紫雲寺町・加治川村の合併後も、引き続き年に1回地域審議会を開催し、合併建設計画登載事業の進捗状況及び合併後の制度調整の状況について報告しています。
新発田市地域審議会は、設置期間の満了により廃止となりますが、今後は、新市合併建設計画の執行状況や行財政制度の調整状況について、市議会に報告するとともに、市のホームページ(合併後のまちづくり)でお知らせします。
関連リンク
添付ファイル
-
新発田市地域審議会条例 (PDF 139.8KB)
-
平成16年度 地域審議会資料 (PDF 445.4KB)
-
平成17年度 地域審議会資料 (PDF 411.2KB)
-
平成18年度 地域審議会資料 (PDF 334.5KB)
-
平成19年度 地域審議会資料 (PDF 133.7KB)
-
平成20年度 地域審議会資料 (PDF 601.8KB)
-
平成21年度 地域審議会資料 (PDF 284.9KB)
-
平成22年度 地域審議会資料 (PDF 64.5KB)
-
平成23年度 地域審議会資料 (PDF 70.9KB)
-
平成24年度 地域審議会資料 (PDF 252.5KB)
-
平成25年度 地域審議会資料 (PDF 512.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
みらい創造課企画政策係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた5階
電話番号:0254-28-9530 ファクス番号:0254-22-3110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。