合併後のまちづくり
合併建設計画「新発田市新市建設計画」について
平成15年7月7日に新発田市と豊浦町が、平成17年5月1日に新発田市、紫雲寺町、加治川村が合併し、新しい「新発田市」が誕生しました。
合併後の新市が目指すまちづくりのビジョンを示した「新市合併建設計画」の登録事業や合併協定項目のうち住民に急激な変化をきたすことのないよう合併後に新市で調整するとした事項について、どのように進んでいるか状況を報告します。
これらの状況については、平成25年度まで「新発田市地域審議会」において報告してきましたが、設置期間満了に伴い審議会が廃止となったことから、平成26年度からは住民の代表である市議会に報告するとともに、市のホームページを通じてお知らせします。
なお、平成24年6月に「東日本大震災による被害を受けた合併市町村に係る地方債の特例に関する法律の一部を改正する法律」が施行されたことを受け、平成26年3月、計画期間を3年延長した合併建設計画(平成17年度から平成30年度まで)に変更しています。
※これまでの変更については下記を参考にしてください。
新市合併建設計画の執行状況と行財政制度の調整状況について
平成26年度以降の新市合併建設計画の執行状況と行財政制度の調整状況についてお知らせします。
-
新市建設計画の執行状況及び行財政制度の調整状況について(平成27年2月19日報告) (PDF 518.6KB)
-
新市建設計画の執行状況及び行財政制度の調整状況について(平成28年2月18日報告) (PDF 431.1KB)
-
新市建設計画の執行状況及び行財政制度の調整状況について(平成29年2月20日報告) (PDF 58.9KB)
-
新市建設計画の執行状況及び行財政制度の調整状況について(平成30年2月19日報告) (PDF 450.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
みらい創造課企画政策係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた5階
電話番号:0254-28-9530 ファクス番号:0254-22-3110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。