人・農地プランの実質化に向けた工程表の公表について
「人・農地プラン」とは
持続可能な力強い農業を実現するために、農業者が話合いに基づいて地域における農業において中心的な役割を果たすことが見込まれる農業者(中心経営体)、当該地域における農業の将来の在り方など、地域の人と農地の問題を解決するための「未来の設計図」となるものです。平成24年度に開始され、農地中間管理事業の推進に関する法律のなかで、農地中間管理事業の円滑な推進を図るための手段として位置づけられています。
「人・農地プラン」の実質化とは
-
パンフレット「人・農地プランの実質化について」(農林水産省HP) (PDF 1.5MB)
-
人・農地プラン(様式 エクセル版) (Excel 23.0KB)
-
人・農地プラン(記載例) (PDF 464.0KB)
人・農地プランの実質化に向けた工程表の公表について
人・農地プランを真に地域の話合いに基づくものにする観点から、市町村、農業委員会など関係者の参加の下で、アンケートや地図を活用し、地域の話合いの場において、農業者が地域の現況と地域の課題を関係者で共有することにより、今後の農地利用を担う中心経営体への農地の集約化に関する将来方針の作成につなげていけるよう、実質化に向けた取組みをすすめていくため工程表を次のとおり公表します。
既に実質化されていると判断できる既存の人・農地プランの区域について
既存のプランにおいて、下記の要件を満たしていれば、既に実質化されていると判断します。
(1)区域内の中心経営体の経営する面積と近い将来の農地の出し手からの貸付予定面積の合計が区域内の
耕地面積の過半であること
(2)近い将来の農地の出し手と受け手が特定されている地域
実質化された人・農地プランについて
-
人・農地プラン 米倉・大槻地区 (PDF 155.4KB)
-
人・農地プラン 山内地区 (PDF 129.0KB)
-
人・農地プラン 八幡地区 (PDF 127.6KB)
-
人・農地プラン 浦地区 (PDF 119.4KB)
-
人・農地プラン 荒川・新荒川地区 (PDF 124.2KB)
-
人・農地プラン 飯島地区 (PDF 123.2KB)
-
人・農地プラン 下興野地区 (PDF 125.9KB)
-
人・農地プラン 下大友地区 (PDF 119.8KB)
-
人・農地プラン 乙次地区 (PDF 118.9KB)
-
人・農地プラン 池ノ端地区 (PDF 118.1KB)
-
人・農地プラン 下山田地区 (PDF 119.9KB)
-
人・農地プラン 相馬地区 (PDF 122.2KB)
-
人・農地プラン 上金塚地区 (PDF 120.3KB)
-
人・農地プラン 紫雲寺西地区 (PDF 130.6KB)
-
人・農地プラン 紫雲寺東地区 (PDF 124.9KB)
-
人・農地プラン 紫雲寺中地区 (PDF 127.5KB)
-
人・農地プラン 新発田地区(東部) (PDF 135.3KB)
-
人・農地プラン 新発田地区(北西部) (PDF 147.0KB)
-
人・農地プラン 五十公野地区1 (PDF 127.9KB)
-
人・農地プラン 菅谷地区1 (PDF 120.7KB)
-
人・農地プラン 東姫田地区 (PDF 121.5KB)
-
人・農地プラン 下高関地区 (PDF 118.9KB)
-
人・農地プラン 上岡田地区 (PDF 120.2KB)
-
人・農地プラン 菅谷地区2 (PDF 129.1KB)
-
人・農地プラン 加治川地区1 (PDF 126.5KB)
-
人・農地プラン 湖南地区 (PDF 125.5KB)
-
人・農地プラン 加治川地区2 (PDF 118.9KB)
-
人・農地プラン 六ケ字地区 (PDF 121.7KB)
-
人・農地プラン 加治川地区3 (PDF 139.3KB)
-
人・農地プラン 下金塚地区 (PDF 118.3KB)
-
人・農地プラン 大戸地区 (PDF 120.6KB)
-
人・農地プラン 紫雲寺地区1 (PDF 121.2KB)
-
人・農地プラン 加治地区1 (PDF 121.1KB)
-
人・農地プラン 加治地区2 (PDF 123.6KB)
-
人・農地プラン 加治川地区4 (PDF 127.3KB)
-
人・農地プラン 岡島地区 (PDF 122.7KB)
-
人・農地プラン 中俵地区 (PDF 118.6KB)
-
人・農地プラン 五十公野地区2 (PDF 143.5KB)
-
人・農地プラン 上羽津地区 (PDF 116.3KB)
-
人・農地プラン 上大友地区 (PDF 114.6KB)
-
人・農地プラン 西姫田地区 (PDF 116.2KB)
-
人・農地プラン 天王地区 (PDF 113.5KB)
-
人・農地プラン 三ツ椡地区 (PDF 113.7KB)
-
人・農地プラン 福島地区 (PDF 116.2KB)
-
人・農地プラン 乗廻地区 (PDF 124.8KB)
-
人・農地プラン 豊浦地区3 (PDF 120.7KB)
-
人・農地プラン 法正橋・小友地区 (PDF 123.4KB)
-
人・農地プラン 松岡地区 (PDF 123.0KB)
-
人・農地プラン 六日町・大崎・八幡新田地区 (PDF 124.4KB)
-
人・農地プラン 上中山地区 (PDF 125.1KB)
-
人・農地プラン 加治万代地区 (PDF 118.8KB)
-
人・農地プラン 万代地区 (PDF 121.2KB)
-
人・農地プラン 中ノ目新田地区 (PDF 119.8KB)
-
人・農地プラン 吉浦地区 (PDF 123.7KB)
-
人・農地プラン 竹俣万代地区 (PDF 119.9KB)
-
人・農地プラン 太斎地区 (PDF 120.7KB)
-
人・農地プラン 久保地区 (PDF 114.3KB)
-
人・農地プラン 佐々川地区 (PDF 116.7KB)
-
人・農地プラン 小坂地区 (PDF 123.5KB)
-
人・農地プラン 赤橋地区 (PDF 119.8KB)
-
人・農地プラン 戸板沢地区 (PDF 139.2KB)
-
人・農地プラン 動木橋地区 (PDF 126.1KB)
-
人・農地プラン 下中ノ目地区 (PDF 121.7KB)
-
人・農地プラン 横堀・大伝地区 (PDF 124.2KB)
-
人・農地プラン 下楠川地区 (PDF 119.0KB)
-
人・農地プラン 上三光地区 (PDF 116.6KB)
-
人・農地プラン 敦賀地区 (PDF 118.9KB)
-
人・農地プラン 石喜地区 (PDF 116.7KB)
-
人・農地プラン 佐々木地区1 (PDF 119.1KB)
-
人・農地プラン 赤谷地区 (PDF 117.8KB)
-
人・農地プラン 切梅地区 (PDF 95.5KB)
-
人・農地プラン 二ツ堂地区 (PDF 129.8KB)
-
人・農地プラン 竹ヶ花地区 (PDF 129.9KB)
-
人・農地プラン 上端・蛇塚地区 (PDF 121.6KB)
-
人・農地プラン 荒町地区 (PDF 144.3KB)
-
人・農地プラン 下三光地区 (PDF 104.7KB)
-
人・農地プラン 上楠川地区 (PDF 97.7KB)
-
人・農地プラン 南楯地区 (PDF 103.6KB)
-
人・農地プラン 田貝地区 (PDF 105.8KB)
-
人・農地プラン 上荒沢地区 (PDF 101.2KB)
-
人・農地プラン 下中山地区 (PDF 104.2KB)
-
人・農地プラン 熊出地区 (PDF 100.9KB)
-
人・農地プラン 溝足地区 (PDF 99.8KB)
-
人・農地プラン 横山地区 (PDF 98.5KB)
-
人・農地プラン 下寺内地区 (PDF 99.2KB)
-
人・農地プラン 菅谷地区 (PDF 100.2KB)
-
人・農地プラン 上寺内地区 (PDF 98.6KB)
-
人・農地プラン 小出地区 (PDF 99.7KB)
-
人・農地プラン 佐々木地区2 (PDF 98.0KB)
-
人・農地プラン 則清・則清新田地区 (PDF 97.0KB)
-
人・農地プラン 西宮内地区 (PDF 98.8KB)
-
人・農地プラン 北簔口地区 (PDF 99.0KB)
-
人・農地プラン 西簔口地区 (PDF 99.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産課農政企画係
〒959-2415 新潟県新発田市住田510番地 加治川庁舎1階
電話番号:0254-33-3108 ファクス番号:0254-33-3930
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。