蛍光ランプからLED照明への計画的な交換をお願いします。(一般照明用の蛍光ランプは2027年末までに製造・輸出入禁止になります)

ページ番号1030021  更新日 令和7年10月28日

印刷 大きな文字で印刷

おうちの蛍光灯をLEDに切り替え(経済産業省)

LED照明への計画的な交換をお願いいたします

一般照明用の蛍光ランプは2027年末までに製造・輸出入禁止になります

「水銀に関する水俣条約」における製造・輸出入廃止の対象に、一般照明用の蛍光ランプが追加されました。
これを受けて、日本でも一般照明用の蛍光ランプは製造・輸出入禁止になります。

蛍光ランプの種類により製造・輸出入の禁止時期は異なります。2026年1月以降、種類ごとに段階的に禁止になります。(蛍光ランプは「蛍光灯」や「蛍光管」とも呼ばれます。)

〈添付ファイル(リーフレット)〉

〈関連情報〉

「不適切なランプ交換による事故」にご注意ください!

蛍光灯をLED照明に変更する際の注意喚起

蛍光灯をLED照明に変更するには、「照明器具ごと交換する方法」と「既設の照明器具のまま蛍光ランプをLEDランプに交換する方法」の2種類の方法がありますが、後者の場合に不適切なランプ交換による事故が報告されています。もし自分でランプだけを交換をする場合は必ず以下の3つのポイントを守ってください。

「不適切なランプ交換による事故」を防ぐための3つのポイント

1.蛍光灯器具の点灯方式に応じたLEDランプを選定する。
2.LEDランプのパッケージや取扱説明書に記載されている注意事項を守って作業する。
3.ランプ交換後、異常がないか確認をする。

注意点

〈添付ファイル(リーフレット)〉

〈関連情報〉

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

環境衛生課生活環境係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた1階
電話番号:0254-28-9120 ファクス番号:0254-26-2296
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。