家庭用パソコンのリサイクル
家庭用パソコンの回収・リサイクルにご協力を
家庭用パソコンは、「資源有効利用促進法」にもとづいて、パソコンメーカーが回収・リサイクルを行っています。
市ではメーカーによる回収と併せて、「小型家電リサイクル法」に基づく使用済み小型家電の「拠点回収」及び「宅配回収」により回収と再資源化を行っています。
拠点回収
市役所、コミュニティセンターなどに設置されている回収ボックスへ入れてください。
回収ボックスへ投入できるのは、概ね15センチ×35センチ×20センチ以内の大きさのものです。
回収ボックスに入らないものは、「のぞみの家福祉会 ジョブプレイスすくらむ」へお持ちください。
詳しくは、使用済み小型家電のページをご覧ください。
宅配便による回収
市と小型家電リサイクルに関する連携と協力に関する協定を締結している、リネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便による回収を行っています。
回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。(無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140センチ以内、重量20キログラム以下)パソコンを含まない場合は、1箱1,760円(税込)です。
バッテリー内蔵の小型家電も回収可能です。
回収方法、回収対象品目などの詳細はリネットジャパンリサイクル株式会社のホームページをご覧ください。
申し込み方法
インターネットまたはファクスでお申し込みください。
宅配業者が、ご希望の日時に回収に伺います。
- インターネットによる申し込み
申し込み先はリネットジャパンリサイクル株式会社になります。
下記申し込みフォームからお申し込みくだい。
2.ファクスによる申し込み
専用申込書に必要事項をご記入のうえ、リネットジャパンリサイクル株式会社にご送付ください。
メーカーによる回収
リサイクル対象となるパソコンなど
メーカーなどが自社で販売したデスクトップ本体、ノートパソコン本体、CRTディスプレイ一体型パソコン、液晶ディスプレイ一体型パソコン、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ
※購入の標準添付品(マウス・キーボード・スピーカー・ケーブルなど)はパソコンと同時に排出された場合は回収します。
対象外となるもの
プリンタ、ルータ、別売周辺機器
デジタルカメラ、PDA、HDD(DVD)ビデオレコーダー、ワープロ専用機など
リサイクル方法
- パソコンメーカーに連絡し、回収を申し込みます。
- メーカーから「料金支払い用紙」が郵送されます。
※メーカーが存在しない自作・倒産メーカー・事業撤退・個人輸入などのパソコンは、「パソコン3R推進協会」(電話番号:03-5282-7685)にお申し込みください。 - リサイクル料金を支払います。(郵便局・コンビニ・クレジットカード・銀行)
※PCリサイクルマークが付いている製品は,パソコンの購入代金に回収リサイクル料金が含まれているため,料金を支払う必要がありません。 - エコゆうパック伝票がメーカーから送られてきます。
- パソコンを梱包し、見やすい場所にエコゆうパック伝票を貼ります。
- 最寄の郵便局に持ち込むか、戸口集荷を依頼します。
※簡易郵便局は除く。また、集荷料金はかかりません。
リサイクル料金
[PCリサイクルマーク] 有り
平成15年10月1日以降に製造販売されたもの
- デスクトップ本体、ノートパソコン本体、液晶ディスプレイ、液晶ディスプレイ一体型パソコン:無料
- CRTディスプレイ、CRTディスプレイ一体型パソコン:無料
[PCリサイクルマーク] なし
平成15年10月1日以前に製造販売されたもの
- デスクトップ本体、ノートパソコン本体、液晶ディスプレイ、液晶ディスプレイ一体型パソコン:各3,000円+税
- CRTディスプレイ、CRTディスプレイ一体型パソコン:各4,000円+税
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境衛生課資源リサイクル係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた1階
電話番号:0254-28-9115 ファクス番号:0254-26-2296
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。