ミライロID(障害者手帳アプリ)
市コミュニティバスでミライロIDをご利用いただけます
市コミュニティバスにおける料金割引等の適用を受ける際に、「身体障害者手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」または「療育手帳」の提示に加えて、スマートフォンの障害者手帳アプリ「ミライロID」がご利用いただけます。
ミライロIDご利用の流れ
- 事前にアプリをインストールします。
- アプリの指示に従い、障害者手帳の撮影、必要事項の登録をします。
- バス利用時にアプリを起動しておき、運転手にアプリの画面を提示してください。
※詳しくはミライロIDのユーザー向けチラシまたは、ミライロIDのホームページをご覧ください。
対象路線
- 市街地循環(あやめ)バス
- 菅谷・加治コミュニティバス
- 川東コミュニティバス
- まつうら号
- 本田・天王号、中浦・荒橋号
- あかたに号
- かじかわ号
- しうんじ号
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
公共交通推進室運行管理係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた6階
電話番号:0254-28-9644 ファクス番号:0254-28-9670
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。