全国学校給食週間の取組

ページ番号1014962  更新日 令和7年1月23日

印刷 大きな文字で印刷

新発田市の全国学校給食週間の取組を紹介します

新発田市の取組

給食週間味付けのり

 毎年1月24日から30日までの一週間は、全国学校給食週間です。

 これは、文部科学省が学校給食の意義、役割などについて児童生徒や教職員、保護者、地域住民などの理解と関心を高め、学校給食のより一層の充実と発展を図ることを目的に定めているものです。

 今年度、新発田市では、1月20日から24日までを学校給食週間とし、テーマを「~地場産物いっぱい~しばたの心 いただきます」としました。特産物や地場産物を積極的に活用して児童生徒に新発田の魅力を伝えます。

 給食時間の放送や給食だよりでは、献立や使用されている食材を紹介しました。各教室で表示できるデジタルデータでも地場産物を紹介しています。また、生産者や調理場からのメッセージとして、生産者の思いや作業の大変さ、子どもたちへ向けたメッセージなどを伝えています。給食を通じて、「食べることの大切さ」や「食べられることのありがたさ」について改めて感じてほしい1週間となりました。

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育総務課学校給食係
〒959-2323 新潟県新発田市乙次281番地2 豊浦庁舎2階
電話番号:0254-22-9531 ファクス番号:0254-26-3755
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。