新発田青少年健全育成市民会議
新発田青少年健全育成市民会議とは
設立の目的
この会議は、青少年の健全育成の重要性を認識し、広く市民の総意を結集して、市の施策や青少年関係団体・機関と連携を図りながら、あすの新発田市を担う心身ともに健やかな青少年を育成することを目的としています。
7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」です
青少年の育成は、地域住民に課せられた重要な責務であり、そのためには、関係機関、団体、住民一人ひとりがそれぞれの役割や責任を果たしつつ、相互に協力しながら、一体となって青少年の非行・被害の防止のための取組を進めることが必要です。
内閣府では、毎年7月を「青少年の非行・被害防止全国強調月間」と定め、青少年の非行防止について理解を深め、規範意識の醸成及び有害環境への適切な対応を図るための運動を展開しています。
11月は「秋のこどもまんなか月間」です
未来を担う子ども・若者の夢や希望をはぐくむためには、社会生活を円滑に営むことができるよう地域ぐるみで支援活動を行う努力が必要です。この「秋のこどもまんなか月間」を機会に、地域の子ども・若者の健全育成のために何ができるか考えてみませんか。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
青少年健全育成センター健全育成係
〒957-0018 新潟県新発田市緑町2丁目6番36号
電話番号:0254-26-0897 ファクス番号:0254-26-2727
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。