新発田市放課後子ども教室
放課後子ども教室ってどんなところ?
放課後、子どもたちが安心して活動できる居場所として、地域のボランティアの協力を得ながら自習や体験・交流活動を行う場所です。
-
開設している学校
-
二葉小学校、外ヶ輪小学校、猿橋小学校
※開設曜日と開設時間は下記をご覧ください。
- 対象児童
-
開設している学校に通う4年生から6年生
- 実施内容
-
・学習活動(宿題・自学・読書)
・自主的な遊び(スポーツ・工作・手芸などのクラフト・ゲームなど)
・体験活動(理科教室・サッカー教室など)
・各教室での行事(お誕生日会や季節の行事など)
・地域の方やボランティアの協力による交流活動
- 参加費用
-
・保険料 1,000円(入会時のみ・振込手数料込)
・教材費・おやつ代 1,000円/月
- 運営スタッフについて
- 市で依頼する有償ボランティアが子どもたちの活動を支援し、見守ります。
- 帰宅について
-
午後6時までに保護者のお迎えをお願いします。
※長期休み中の開設日は送り迎えが必要となります。
教室名 | 曜日 | 平日の開設時間 | 長期休み中の開設時間 |
---|---|---|---|
二葉 | 月・水・金 |
各学年の終業時間から午後6時まで ※教室から開設日程表を児童に渡します。 |
午前9時から正午まで ※教室によって、開設有無、日程が異なります。 長期休み前に開設日程表を児童に渡します。 |
外ヶ輪 |
月〜金 |
||
猿橋 | 月・水・金 |
活動の様子
本事業で重点的に取り組む課題に応じた目標
本事業は、「地域と学校の連携・協働体制構築事業」として実施しており、実施する中で本事業の成果や効果を収集、分析し、事業の課題の改善及び充実を図ることを目的とし、重点的に取り組む課題に応じた目標を設定しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
児童センター放課後児童支援係
〒957-0018 新潟県新発田市緑町2丁目6番36号 青少年健全育成センター内
電話番号:0254-26-0897 ファクス番号:0254-26-2727
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。