水道料金の在り方について、水道事業審議会に諮問を行いました。
平成30年度第2回水道事業審議会を開催しました
新発田市水道料金の改定案の説明を行いました
「水道料金の在り方について」二階堂市長から水道事業審議会へ諮問を行いました。
また、第2回審議会では、水道料金の課題解決に向けた取組方針や水道料金(案)について説明を行いました。
添付ファイル
-
会議録(第2回) (PDF 403.0KB)
-
次第 (PDF 55.5KB)
-
諮問及び諮問理由 (PDF 152.7KB)
-
新発田市水道料金の改定案について (PDF 533.9KB)
-
資料No1改定料金における財政収支計画(総括表) (PDF 428.7KB)
-
資料No2改定料金における財政収支計画(収益的収入及び支出・資本的収入及び支出) (PDF 339.8KB)
-
資料No3総括原価計算書 (PDF 423.4KB)
-
資料No4水道料金体系比較表 (PDF 243.2KB)
-
資料No5水道料金試算表 (PDF 130.7KB)
-
資料No6県内20市水道料金比較表【料金改定後】 (PDF 101.2KB)
-
資料No7建設改良事業計画一覧(料金算定期間:H31~H34) (PDF 114.0KB)
-
資料No8配水管整備事業全体図 (PDF 1.6MB)
-
資料No9江口浄水場更新計画 (PDF 378.9KB)
-
資料No10過去の料金改定の実施年月と改定率一覧 (PDF 110.9KB)
-
資料No11県内20市の料金改定実施状況 (PDF 162.5KB)
-
資料No12水道料金算定方式 (資金収支方式・総括原価方式)について (PDF 143.4KB)
-
資料No13料金体系と財政状況 (PDF 135.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
水道局業務課経営管理係
〒957-0026 新潟県新発田市下内竹747番地 水道局庁舎内
電話番号:0254-23-7190 ファクス番号:0254-26-3711
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。