市税などの納付には「PayPay」「LINE Pay」を利用できます。
市税などの納付には「PayPay」「LINE Pay」を利用できます。
市税などのバーコード付きの納付書及び督促状などは、「PayPay」「LINE Pay」を使ってスマートフォンから納めることができます。
なお、「LINE Pay」については、サービス終了に伴い4月23日をもって、キャッシュレス決済ができなくなります。
【対象となるもの】
- 市県民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)※令和5年度から対象になりました。
- 国民健康保険税
- 介護保険料
- 後期高齢者医療保険料
- 保育園保育料
- 保育園副食費
- し尿処理手数料
- 市県営住宅使用料
- 市県営住宅駐車場使用料
※利用方法など詳しくは、各事業者の公式ホームページをご確認ください。
※軽自動車の継続検査(車検)用の納税証明書の取扱いについては、以下のページをご覧ください。
【注意事項】
- 汚損によりバーコードが読み取れない納付書、金額が修正してある納付書、一件30万円以上の納付書などは利用できません。
- スマホ決済で納付した場合、領収書は発行されません。
- 納付の取り消しはできません。あらかじめご了承ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
税務課管理係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた3階
電話番号:0254-28-9320 ファクス番号:0254-26-2210
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。