情報公開制度の概要

ページ番号1022454  更新日 令和7年10月1日

印刷 大きな文字で印刷

情報公開制度について概要を説明しています。

情報公開制度とは

情報公開制度とは、法律・条例に基づいて、行政機関に対し、その行政機関が保有している文書の開示を求めることができる制度です。

新発田市では、新発田市情報公開条例に基づき、市民の公文書の開示を請求する権利を明らかにし、一層の情報公開の推進を図り、市民への説明責任を果たすとともに、市政への市民の参加を促進し、市政に対する市民の理解と信頼を深め、公正で開かれた市政の推進に資することを目的に取り組みを進めています。

情報公開制度の運用状況

公文書開示請求の状況

年度

情報公開請求

情報公開申出

合計

決定状況

合計

 

決定状況

開示

部分開示

不開示

開示

部分開示

不開示

令和6年度

102

57

34

7

23

7

16

0

令和5年度

120

63

49

8

34

7

26

1

令和4年度

84

44

36

4

43

11

32

0

令和3年度

78

34

37

7

39

14

22

3

平成2年度

94

50

40

4

31

7

23

1

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

法制執務室法制係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた5階
電話番号:0254-28-9541 ファクス番号:0254-22-3110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。