新発田市情報化推進計画
市の情報化の進むべき方向性を示した計画です。
新発田市では、IT(情報通信技術)を活用した市民生活の利便性向上や行政運営の効率化・高度化を積極的かつ計画的に推進する指針として「新発田市情報化基本計画」を平成15年3月に策定し、地域と行政の情報化を進めてきました。
近年、スマートフォンの普及が代表されるように、情報通信技術の進展は著しく、あらゆる人やモノがインターネットにつながり、暮らしや社会が良い方向に変化する「IoT社会」が到来しています。
また、コロナ禍ともいえる新型コロナウイルス感染症の感染拡大の猛威により、社会経済活動は激変しており、ポストコロナ時代の新しい未来の実現のため、変革への取組を始めることが不可欠となっています。
このような背景から、前計画の実績を踏まえつつ、ICTの進展、情報化政策の動向、社会環境や市民ニーズの変化などに合わせた新たな新発田市情報化推進計画を策定するものです。
【推進計画の改定について】
自治体DX推進計画に関する説明を追加しました。 (令和4年8月改訂)
統計資料を更新しました。当市の個別取組を更新しました。 (令和6年8月改訂)
詳しくは下記のファイル(PDF)をダウンロードしてご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
情報政策課情報政策係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた6階
電話番号:0254-28-9620 ファクス番号:0254-28-9670
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。