第3回新発田駅前複合施設管理運営ワークショップ&講演会を開催しました
講演会「複合施設の管理運営と市民参画」
塩尻市市民交流センター長 伊東 直登 氏を講師にお招きし、複合施設の管理運営などについての講演会を開催しました。
- 
開催日時 
- 
平成26年8月9日(土曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで 
- 
開催場所 
- 
地域交流センター 三階大ホール 
- 
参加人数 
- 
39人 
- 
日程 
- 
午後1時30分~ 開会 
 午後1時40分~ 講演会- テーマ「複合施設の管理運営と市民参画」
- 講師:塩尻市市民交流センター長 伊東 直登 氏
 午後3時~ 質疑 
 午後3時30分 講演会終了
ワークショップ 「複合施設の使い方やルールを考えよう!」
講演会に引き続き塩尻市市民交流センター長 伊東 直登 氏に参加していただきワークショップを行いました。
- 
参加人数 
- 
17人(公募メンバー25名中) 
- 
傍聴者人数 
- 
4人 
- 日程
- 
午後3時45分~ ワークショップ開催 - 第2回のふりかえり
 質問や意見に対する回答
- 実施設計の概要説明 資料4 実施設計平面図について
- ワークショップ・検討テーマ「複合施設の使い方やルールを考えよう!」
- 内容及び進め方について説明(参考資料 施設管理事例)
- 伊東センター長も参加し、全体で意見交換
 
- まとめ
 午後5時15分 閉会 
- 第2回のふりかえり
※配布資料は添付ファイルを参照してください。



- 
第3回新発田駅前複合施設管理運営ワークショップ次第 (PDF 254.3 KB)  
- 
資料1 第2回ワークショップでの質問・意見に対する回答 (PDF 249.9 KB)  
- 
資料2 「複合施設の使い方やルールを考えよう!」 検討シート (PDF 19.7 KB)  
- 
資料3 図書館等の開館時間と休館日 事例一覧 (PDF 20.2 KB)  
- 
資料4 実施設計平面図 (PDF 3.0 MB)  
- 
資料5 第3回ワークショップ質問・意見・感想 様式 (PDF 89.4 KB)  
- 
WS通信ナンバー2 (PDF 498.0 KB)  
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
新発田駅前複合施設企画総務係
〒957-0055 新潟県新発田市諏訪町1丁目2番12号 イクネスしばた3階
電話番号:0254-28-9950 ファクス番号:0254-28-9951
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



