街なみ環境整備事業(寺町・清水谷地区)
地区概要
当地区は、国重要文化財の足軽長屋、国指定名勝の清水園を挟み、当市の主要な寺社が集積し、景観を守り、受け継がれている地区である。
地区全体の整備目標としては、住民と協働しながらゆとりと潤いのある街なみ環境を創出することを目的として、歴史性豊かな資源の活用による「再生」と、新しい新発田の歴史の「創造」を図っていきたいと考えている。
基本理念
「歴史の再生と創造するまち」
歴史性豊かな資源の活用による「再生」と、新しい新発田の歴史の「創造」を図る。
基本方針
・歴史・文化・緑を守り活かすまちづくり
寺院や神社が集積し、緑豊かな当地区は、いまなお城下町の面影を色濃く残して
います。豊かな歴史・文化資 源や緑豊かな地域環境を守り、市民全体が誇れる
まちを目指し、これらを活かしたまちづくりを進めます。
・安全で快適な生活環境のまちづくり
子どもやお年寄りまでだれでもが安心して歩いて暮らせる安全性の向上に配慮し、
城下町らしい落ち着いたデザインのまちなみ形成などによる快適な生活環境のま
ちづくりを進めます。
・中心市街地の活性化に資する快適でにぎわいのあるまちづくり
清水園や足軽長屋など有することから、多くの観光客が訪れています。歴史的資
源を活かした地域商業の活性化によるにぎわいのあるまちづくりを進めます。
主な整備内容
道路美装化、街路灯設置、消防小屋景観配慮整備、河川護岸整備、植栽整備、 防護柵、小公園
添付ファイル
-
事業の概要1 (PDF 541.5KB)
-
事業の概要2 (PDF 144.0KB)
-
方針計画書 表紙、目次 (PDF 186.9KB)
-
方針計画書 第1章、2章、3章 (PDF 2.8MB)
-
方針計画書 第4章第1節 (PDF 456.9KB)
-
方針計画書 第4章第1節構想図 (PDF 392.6KB)
-
方針計画書 第4章第2節、3節 (PDF 920.4KB)
-
方針計画書 第4章第3節位置図 (PDF 468.8KB)
-
方針計画書 第5章 (PDF 300.8KB)
-
整備状況写真 (PDF 430.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
維持管理課河川係
〒957-0053 新潟県新発田市中央町5丁目2番13号 地域整備庁舎2階
電話番号:0254-28-7099 ファクス番号:0254-26-3559
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。