第53回市ジュニア展絵画作品展開催

ページ番号1030124  更新日 令和7年11月11日

印刷 大きな文字で印刷

第53回新発田市幼児、小・中学校美術展(二次展・絵画作品)を開催します

みずみずしい感性で描かれた絵画作品の数々をご覧ください

昨年のジュニア展の様子

第53回新発田市幼児、小・中学校美術展覧会(二次展・絵画作品展)を開催します。

幼児、児童、生徒がのびのびと描いた絵画作品の数々をご覧ください。

会場 新発田市生涯学習センター(新発田市中央町5−8−47 電話0254−26−7191)

会期 幼児(3歳〜5歳児)の部、小学校低学年(小学1年生〜小学3年生)の部 令和7年11月21日(金曜日)〜11月24日(月・祝)

   小学校高学年(小学4年生〜小学6年生)の部、中学生の部 令和7年11月26日(水曜日)〜11月30日(日曜日)

時間 午前9時〜午後5時

発見がいっぱい!アートの世界 ジュニア展・市所蔵作品展を楽しむ を開催します

ジュニア展絵画作品の受賞作品や市所蔵作品展をもっと楽しめる催しです

ジュニア展の受賞作品や同時開催している新発田市所蔵作品展「美術表現の彼方」をもっと楽しめる催しです。

開催日 令和7年11月23日(日曜・祝日)

会場 新発田市生涯学習センター(新発田市中央町5−8−47 電話0254−26−7191)

内容

1 ジュニア展絵画部門表彰式 

時間 午前10時〜午後10時30分

2 ジュニア展受賞作品鑑賞会

時間 午前10時30分〜午前11時30分

内容 受賞した幼児、児童、生徒のみなさんに作品を制作した際の気持ちや苦労したところなどを紹介してもらい、審査員からの感想などのやり取りを行います。

3 所蔵作品展鑑賞会

時間 午前11時30分〜正午

内容 ジュニア展表彰式に参加した子どもたちやその保護者のほか、誰もが参加できます。

   阿賀北美術協会会員から作品展に展示中の作品をわかりやすく説明してもらいます。

お問い合わせ先

市民文化会館
電話番号:0254-26-1576

関連リンク

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

文化芸術振興室文化芸術振興係
〒957-0053 新潟県新発田市中央町4丁目11番7号 市民文化会館内
電話番号:0254-26-1576 ファクス番号:0254-26-2500
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。