経営継承・発展等支援事業のご案内
地域農業の担い手から経営を継承した後継者へ、経営発展に向けた取組に必要な経費を補助します
補助対象者について
地域計画のうち目標地図に位置づけられ、地域農業の担い手の先代事業者(個人事業主または法人の代表者)からその経営に関する主宰権の移譲を令和6年1月1日以降に受けた後継者であり、以下の要件を満たす者
- 経営発展計画を策定している
- 先代が地域農業の担い手であることを市町村が認めている
- 後継者が地域計画に位置づけられるなど、地域農業の維持・発展に重要な役割を果たすことを市町村が認めている
- 経営継承にあたって生産基盤や経営規模が縮小していない
- 青色申告者をしている
- 家族経営協定を締結している(家族農業経営の場合)
- 経営継承以前(主宰権の移譲を受けた日)より前に農業経営を主宰したことがない など
補助上限金額について
100万円
補助対象経費について
法人化や新品種の導入、認証取得、効率化に向けた機械導入、販路開拓などの取組みに要する経費など。
詳細については、全国農業会議所のホームページをご確認ください。
募集のご案内
募集期間について
令和7年6月16日(月曜日)から令和7年7月21日(月曜日)まで
申請について
特設サイトをご確認いただき、下記様式を農林水産課農業経営推進係までご提出ください。
- 様式第2号「経営発展計画」
- 様式第12号「経営発展計画の申請内容に関するチェックリスト」
添付ファイル
-
事業概要チラシ (PDF 519.1KB)
-
募集案内チラシ (PDF 673.8KB)
-
様式第2号「経営発展計画」(Excel形式) (Excel 42.5KB)
-
様式第2号「経営発展計画」(PDF形式) (PDF 310.5KB)
-
様式第12号「経営発展計画の申請内容に関するチェックリスト」(Excel形式) (Excel 26.2KB)
-
様式第12号「経営発展計画の申請内容に関するチェックリスト」(PDF形式) (PDF 166.2KB)
-
【記載例】様式第2号「経営発展計画」(個人の場合) (PDF 373.6KB)
-
【記載例】様式第2号「経営発展計画」(法人の場合) (PDF 367.8KB)
-
記載における留意事項 (PDF 186.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産課農業経営推進係
〒959-2415 新潟県新発田市住田510番地 加治川庁舎1階
電話番号:0254-33-3108 ファクス番号:0254-33-3930
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。