広報しばた 2022年8月1日号
主な内容
- 【表紙】新発田に元気を取り戻せ!城下町新発田まつり(1ページ)
- 【特集】新発田に元気を取り戻せ!城下町新発田まつり(2~5ページ)
- 平和について考える~77年目の夏を迎えて~(6~7ページ)
- しばたフォトスケッチ、地域のチカラ(8~9ページ)
- 情報ピックアップ、情報掲示板、めざせ100彩すこやか通信、しばめし、市民の広場、しばたキラ人めぐり(10~21ページ)
- 【裏表紙】有料広告(22ページ)
今月の「広報しばた」の特集記事は…
新型コロナウイルス感染症の影響により、2年連続で中止となっていた「城下町新発田まつり」。市の伝統文化の継承と繁栄、そして、感染症の影響で冷え込む社会からの復興を記念し、3年ぶりに開催します。
今回の特集では、各催しに加え、新発田まつりにとって欠かせない「台輪」に焦点を当て、その伝統と文化、そして携わる人たちの思いを紹介します。
電子ブック
添付ファイル
-
【全ページ】「広報しばた」8月1日号 (PDF 10.8MB)
-
【表紙】新発田に元気を取り戻せ!城下町新発田まつり(1ページ) (PDF 5.0MB)
-
【特集】新発田に元気を取り戻せ!城下町新発田まつり(2~5ページ) (PDF 6.5MB)
-
平和について考える~77年目の夏を迎えて~(6~7ページ) (PDF 4.6MB)
-
しばたフォトスケッチ、地域のチカラ(8~9ページ) (PDF 6.3MB)
-
情報ピックアップ、情報掲示板、めざせ100彩すこやか通信、しばめし、市民の広場、しばたキラ人めぐり(10~21ページ) (PDF 3.9MB)
-
【裏表紙】有料広告(22ページ) (PDF 2.1MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
みらい創造課広報広聴係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた5階
電話番号:0254-28-9532 ファクス番号:0254-22-3110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。