軽・中等度難聴者補聴器購入費助成事業
補聴器購入費を助成しています。
身体障害者手帳の交付対象とならない18歳以上の難聴の方に、補聴器購入費の一部を助成しています。
添付ファイル
対象者
次の1~2の要件を全て満たす方
1.新発田市内に住所を有する18歳以上の方
2.両耳の聴力レベルが30デシベル以上で身体障害者手帳の交付対象とならない方または医師が補聴器装用を必要と認めた方
※検査の結果、身体障害者手帳の交付対象となる方は、手帳の申請をしてください。同手帳の交付により、購入費の助成を受けることができます。手帳の交付と補聴器購入費の助成は同時に申請できます。詳しくは社会福祉課へお問い合わせください。
助成額
区分 | 助成額 | 上限額 |
---|---|---|
生活保護世帯の方 市・県民税非課税世帯の方 |
購入費の全額 | 5万円 |
上記以外の世帯の方 | 購入費の1/2 | 3万円 |
・補聴器の購入前に申請をしてください。申請前に購入した補聴器は助成対象となりません。
・修理費や付属品単体の購入費は助成の対象となりません。
・助成の交付を受けてから5年を経過するまで、再度の申請はできません。
申請方法
- 申請書
- 医師の意見書
- 補聴器の見積書
1~3を準備し、市高齢福祉課(18~64歳の方は社会福祉課)へ申請してください。
1.2の用紙については市役所へ受取りに来ていただくか、ダウンロードをしてご使用ください。
※医療機関の受診費用や意見書の作成費用は自己負担となります。
助成額の請求
申請後、市から決定通知書が届いたら、見積書を作成した販売店で補聴器を購入し、領収書を受け取ってください。※領収書の宛先は申請者本人の氏名です。
助成請求書に記入の上、補聴器の領収書を添付し、市高齢福祉課(18~64歳の方は社会福祉課)へ助成額を請求して下さい。助成請求書に記載した口座へ助成額が振り込まれます。
申請・問い合わせ先
- 65歳以上の方
高齢福祉課高齢福祉係/直通電話番号 0254‐28‐9200 - 18~64歳の方、身体障害者手帳の対象になる方 社会福祉課障がい福祉係/直通電話番号 0254‐28‐9223
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
高齢福祉課高齢福祉係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた2階
電話番号:0254-28-9200 ファクス番号:0254-21-1091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。