軽・中等度難聴児補聴器購入費助成事業
補聴器購入費を助成しています
身体障害者手帳の交付対象とならない18歳未満の難聴の児童に、補聴器購入費の一部を助成しています
対象者
次の要件を全て満たす児童
- 18歳未満で、身体障害者手帳の交付対象とならない児童
- 補聴器の装用により、言語の習得等一定の効果が期待できると医師が判断した場合
- 両耳の聴力レベルが30 デシベル以上である場合(※ 医師が特に必要と認めた場合は、30 デシベル未満でも該当となる場合があります。)
申請に必要なもの(添付ファイルからダウンロードできます)
- 申請書
- 医師の意見書(指定様式)
- 見積書(業者から取り寄せてください。)
※検査の結果、「身体障害者手帳」の対象となる方は、別途「補装具」において購入費の助成を受けることができます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
社会福祉課障がい福祉係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた2階
電話番号:0254-28-9251 ファクス番号:0254-21-1091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。