【地域金融機関】空家等対策に関する協定を締結しました

地域金融機関の融資制度をご活用ください
近年、適切に管理されていない空家等が市民生活に深刻な影響を及ぼし社会問題となっていますが、新発田市においても「そのまま放置することが不適切である状態」と考えられる空家等が多数確認されています。
こうした状況を受けて、市は適切に管理されていない空家等の所有者などを支援するため、平成31年2月18日に地域金融機関と連携協定を締結しました。
今後、本協定に基づき、各金融機関は空家等の有効活用または修繕、除却、建替えなどに活用可能な金融商品の開発・提供のほか、空家等対策における相談、空家所有者等への意識啓発に取り組み、市は各金融機関の業務広報を行うなど、相互に連携・協力することで空家等対策を推進していきます。
●協定内容
・空家等の有効活用または修繕、除却、建替えなどに関する金融商品の開発・提供
・空家等の有効活用や適正管理に関する所有者などへの意識啓発
・その他、空家等対策に関する相談
●協定締結団体(8機関)
- 第四北越銀行新発田支店(外部リンク)
- 大光銀行新発田支店(外部リンク)
- きらやか銀行新発田支店(外部リンク)
- 新発田信用金庫(外部リンク)
- 新潟縣信用組合新発田支店(外部リンク)
- 新潟県労働金庫(外部リンク)
- 北越後農業協同組合(外部リンク)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建築課空家・住宅対策係
〒957-0053 新潟県新発田市中央町5丁目2番13号 地域整備庁舎2階
電話番号:0254-26-3557 ファクス番号:0254-26-3559
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。