新発田市歌「虹の橋をわたって」
新発田市歌「虹の橋をわたって」について頒布、貸し出しをしています
新発田市制施行70周年を記念して、平成29年度に新しい新発田市歌が完成しました。
市歌の制作にあたっては、総合プロデュースと作詞を、新発田市出身の作詞家 たかたかしさんに、作曲と編曲は、若草恵さんに依頼しました。歌唱は、芹洋子さんと杉並児童合唱団の皆さんです。
市歌は、桜吹雪舞い上がる真っ青な大空に、七色の虹がかかる美しい新発田の情景をイメージした、爽やかで温かみのある楽曲となっています。
市歌が、市民の皆さんの財産として、末永く愛され、子どもからお年寄りまで幅広い世代の方に歌っていただけることを願っています。
市歌のCDについて
市歌のCDを制作し、市内の幼稚園や保育園、小・中学校、高校などに市歌のCDと楽譜を配布しています。
このほか、次の場所では市歌のCDの頒布や貸し出しを行っています。ぜひ、お聴きください。
CD収録曲
- 虹の橋をわたって(オリジナルバージョン) 歌唱:芹洋子
- 虹の橋をわたって(合唱バージョン) 歌唱:杉並児童合唱団
- 虹の橋をわたって(ピアノバージョン)
- 虹の橋をわたって(カラオケ・オリジナルバージョン)
- 虹の橋をわたって(カラオケ・合唱バージョン)
CDの頒布
- 場所:総務課(ヨリネスしばた5階)
- 料金:1枚500円
CDの貸し出し
- 貸出場所:総務課、イクネスしばた、図書館豊浦分館・紫雲寺分館・加治川分館、中央公民館
音源・楽譜ファイル
ページ下に、CDに収録した収録曲及び楽譜を掲載します。なお、音源ファイルはmp3形式となります。再生する場合は、ファイル名をクリックして、デスクトップなどの分かりやすいところにダウンロードしてから再生してください。
※新発田市歌は音源等の改変、営利を目的とした使用などを無断で行うと著作権者の権利を侵害することになりますので、ご注意ください
-
新発田市歌 虹の橋をわたって(オリジナルバージョン) (mp3 5.0MB)
-
新発田市歌 虹の橋をわたって(合唱バージョン) (mp3 4.9MB)
-
新発田市歌 虹の橋をわたって(ピアノバージョン) (mp3 5.0MB)
-
新発田市歌 虹の橋をわたって カラオケ(オリジナルバージョン) (mp3 5.0MB)
-
新発田市歌 虹の橋をわたって カラオケ(合唱バージョン (mp3 4.8MB)
-
新発田市歌 虹の橋をわたって 楽譜(メロディ譜) (PDF 112.1KB)
-
新発田市歌 虹の橋をわたって 楽譜(合唱譜) (PDF 236.1KB)
-
新発田市歌 虹の橋をわたって 楽譜(ピアノ譜) (PDF 447.5KB)
-
新発田市歌 虹の橋をわたって 楽譜(吹奏楽譜) (PDF 435.2KB)
-
新発田市歌 虹の橋をわたって 歌詞 (PDF 83.1KB)
-
広報しばた「新発田市歌特集」(平成29年5月1日号) (mp3 4.9MB)
また、新発田市歌「虹の橋をわたって」の手話ソングが、新発田市社会福祉協議会の公式youtubeチャンネルでご覧いただけます。
下の外部リンクをクリックしてご覧ください。
- 新発田市歌 虹の橋をわたって(手話パフォーマンス版) 新発田市社会福祉協議会 公式youtubeチャンネル(外部リンク)
- 新発田市歌 虹の橋をわたって(手話ポエム版) 新発田市社会福祉協議会 公式youtubeチャンネル(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務課総務係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた5階
電話番号:0254-28-9540 ファクス番号:0254-22-3110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。