令和4年度 春を呼ぶ生涯学習フェスティバルに参加しませんか
令和4年度 生涯学習フェスティバルに参加しませんか
出品申込開始!お申込みお待ちしております!
【対象】
市内在住・在勤・在学の方や市内のサークルに所属している方。なお、他市町村の方でも市内の団体に所属している方は応募可。
【開催期間】
令和5年2月22日(水曜日)~3月5日(日曜日)
【会場】
新発田地区公民館(生涯学習センター)
【募集内容】
1.作品展示・・・美術、手工芸、文芸作品などを2期に分けて展示します(個人での応募は不可)
2.ミニ発表会・・・歌や踊りなどの実演で、団体の活動紹介や成果を発表します
3.エール・活動成果発表・・・団体の活動紹介や、会員募集記事を展示します
4.ものづくりコーナー・・・来場者を対象に設置するものづくりブースの「先生」を募集します
【申込期間】 ※申し込みは終了しました。
1. 作品展示・エール活動成果発表・・・令和4年11月8日(火曜日)~12月15日(木曜日)
2. ミニ発表会・・・令和4年11月8日(火曜日)~11月28日(月曜日)
3. ものづくりコーナー・・・令和4年11月8日(火曜日)~11月22日(火曜日)
【申込場所】
- 新発田地区公民館(生涯学習センター)
- 豊浦・紫雲寺・加治川地区公民館 ※平日のみ
※時間はいずれも午前9時~午後5時
※豊浦・紫雲寺・加治川地区公民館は作品展示のみ申込みが可能です
【開催要項・出品申込書 設置場所】
- 新発田地区公民館(生涯学習センター)
- 豊浦・紫雲寺・加治川地区公民館
- 新発田市民文化会館
【搬入・搬出時の新型コロナウイルス対策について】
新型コロナウイルス対策として密集・密接防止のため指定された時間内に作業をお願いします。
搬入・搬出時の時間については種目ごとに振り分けられています。
詳しくは添付ファイル「【重要】搬入・搬出時の新型コロナウイルス対策について」をご参照ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
新発田地区公民館事業係
〒957-0053 新潟県新発田市中央町5丁目8番47号 生涯学習センター内
電話番号:0254-22-8516 ファクス番号:0254-22-1977
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。