第10回「春RUN漫」しばたジョギング大会in加治川桜堤
イベントカテゴリ: 催し スポーツ
『健康長寿のまち しばた』関連イベント
第10回「春RUN漫」しばたジョギング大会in加治川桜堤にご参加いただきありがとうございました。
大会結果について、ページ下記に添付ファイルを掲載しましたので御参照ください。
- 開催日
-
令和7年4月6日(日曜日)
- 開催時間
-
午前7時30分 から 午前11時30分 まで
注:小雨決行。開催可否については、このページでお知らせするほか、エフエムしばた(当日午前6時30分~午前6時45分頃予定)でもお知らせします
- 開催場所
-
新発田市五十公野公園陸上競技場 ~ 加治川桜提
五十公野公園陸上競技場[スケートボード使用可能エリアあり] - 対象
-
小学生以上
- 内容
飯豊山系の雪山を背景に、桜の名所「加治川桜堤」の下で走ることを楽しむジョギングイベントです。タイムを競う競技大会ではないので気軽にご参加ください。
「加治川桜堤」は、かつて6千本の桜が連なり長堤十里世界一と言わしめた桜の名所です。当時の姿は昭和42年、43年の水害と河川改修により失われてしまいましたが、その後、市民らの手により復元が進み、現在では堤防約9キロメートルにも渡って桜並木が続いています。このイベントでは、この加治川桜堤の一部約6キロメートルをコースとして通過します。
ゴール地点の加治川治水記念公園内には当時の運河水門・土砂吐水門(社団法人土木学会推奨土木遺産)が残されています。
【約10キロメートルコース】
五十公野公園陸上競技場→加治大橋付近→加治川桜堤→加治川治水記念公園
【約6キロメートルコース】
加治大橋付近→加治川桜堤→加治川治水記念公園- 申込み
-
必要
- 参加資格
- 小学生以上でコース距離をジョギング(歩かない程度)で完走できる方
大会要項の記載事項に同意する方 - 募集定員
-
約10キロメートル:180名
約 6キロメートル:70名
- 申込期間
- 令和7年2月25日(火曜日)午前8時30分〜3月7日(金曜日)午後5時00分
- 申込方法
-
新発田市スポーツ推進課へ直接、電話、ファクス、電子申請(ページ下記)から
※ファクスでお申込みの場合は、スポーツ推進課へ受信確認のお電話をお願いします。 - 注意事項
- 大会要項をご確認ください。
- 主催
- 新発田市
-
問い合わせ
- 新発田市スポーツ推進課
電話番号 0254-28-9660 -
問い合わせ(当日)
-
五十公野公園陸上競技場
電話番号 0254-22-5244
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ推進課スポーツ推進係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた6階
電話番号:0254-28-9660 ファクス番号:0254-28-9670
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。