新発田市地方就職学生支援金を設置します

ページ番号1026266  更新日 令和7年4月2日

印刷 大きな文字で印刷

新発田市地方就職学生支援金の申請についてのお願い

新発田市地方就職学生支援金の申請受付を開始しますので、県内事業者の皆様におかれましては、本支援金の申請についてご協力をお願いいたします。

地方就職学生支援金とは

東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県のうち、条件不利地域を除く)の大学生・大学院生が、新潟県内の企業に内定し、新発田市に移住する場合、内定先企業の就職採用試験及び面接にかかった往復交通費及びその引越しに係る費用を一部支援する制度です。

条件不利地域:「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」「山村振興法」「離島振興法」「半島振興法」「小笠原諸島振興開発特別措置法」の対象地域を有する市町村(政令指定都市を除く。)
【一都三県の条件不利地域の市町村】
・東京都:檜原村、奥多摩町、大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ケ島村、小笠原村
・埼玉県:秩父市、飯能市、本庄市、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、神川町
・千葉県:館山市、旭市、勝浦市、鴨川市、富津市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、東庄町、九十九里町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町
・神奈川県:山北町、真鶴町、清川村

支援額 ※1人1回まで、上限に達し次第受付終了

(交通費支援)

往復交通費の2分の1で上限1万円(100円未満切り捨て)

(移転費支援)

新発田市内への引越し費用を上限81,500円まで支援

※上記交通費支援を卒業年度までに申請した方のみが対象です。

対象者

下記「新潟県移住・就業支援事業及び新潟県起業支援事業実施要領」をご確認ください。

 

事業者の皆様にお願いしたいこと

対象者の申請にあたって、下記についてご配慮願います。

1.採用面接時

 地方就職学生支援金の対象となる可能性がある学生に、採用面接時にかかった交通費の領収書の保存をお伝えください。

2.内定通知後(令和7年4月1日以降)

 地方就職学生支援金(交通費)の対象となる学生から、新発田市への申請書類への記載を求められた場合はご対応いただき、事業者様が書類を当市へご提出ください。また、引越しにかかる費用の領収書を保存するようお伝えください。

3.就業後

 地方就職学生支援金(移転費)の対象となる学生から、新発田市への申請書類への記載を求められた場合はご対応いただき、事業者様が書類を当市へご提出ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

商工振興課工業振興係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた6階
電話番号:0254-28-9650 ファクス番号:0254-28-9670
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。