「新発田駅前エリア活性化プロジェクト」に係るパートナー団体選定プロポーザルの実施について
新発田駅前エリア活性化に取り組むパートナー団体を公募します
市では、「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」を活用し、『大倉喜八郎スピリッツ「進一層」で挑む、新発田駅前エリア活性化プロジェクト』に取り組みます。
これは、大倉喜八郎が東京・向島に建設した別邸の一部「蔵春閣」が東公園に移築・復元されることを契機とし、新発田駅前エリアの活性化に向け、官民が新たなパートナーシップのもと、様々な取り組みを行うプロジェクトです。
この度、当プロジェクトを市と協働で取り組むパートナー団体を、公募型プロポーザルにより選定することとなりました。
参加を希望される方は、以下の添付ファイルによりお申し込みください。
公募型プロポーザル審査 実施スケジュールについて
(1月17日更新)【第2次審査実施日】及び【第2次審査結果通知日】を修正しました
- 実施要項などの公表
- 令和元年12月25日(水曜日)
- 質問受付期間
- 令和元年12月25日(水曜日)から令和2年1月9日(木曜日)午後5時15分まで(必着)
- 質問回答期限
- 令和2年1月14日(火曜日)
- 参加申込書類提出期間
- 令和元年12月25日(水曜日)から令和2年1月23日(木曜日)午後5時15分まで(必着)
- 第1次審査(書類審査)
- 令和2年1月24日(金曜日)
- 第1次審査結果通知
- 令和2年1月24日(金曜日) ※審査終了後、速やかに通知します。
-
提案書類提出期限
(1次審査通過者のみ)
- 令和2年1月28日(火曜日)午後5時15分まで(必着)
- 第2次審査(プレゼンテーション審査)※修正済
- 令和2年1月30日(木曜日) ※時間・会場は別途通知します。
- 第2次審査結果通知 ※修正済
- 令和2年1月30日(木曜日)以降 ※審査終了後、速やかに通知します。
- 契約締結に向けた協議・契約締結
- 令和2年2月上旬(予定)
添付ファイル
-
【修正版】「新発田駅前エリア活性化プロジェクト」に係るパートナー団体選定プロポーザル 提案募集要項 (PDF 632.1KB)
-
新発田駅前エリア活性化プロジェクト業務委託仕様書(提案用) (PDF 862.1KB)
-
(様式1)「新発田駅前エリア活性化プロジェクト」に係るパートナー団体選定プロポーザル 参加申込書 (Word 33.0KB)
-
(様式2)誓約書 (Word 16.5KB)
-
(様式3)業務実績書 (Word 33.9KB)
-
(様式4)見積書 (Word 34.0KB)
-
(様式5)見積内訳書 (Excel 13.5KB)
-
(様式6)質問書 (Word 52.0KB)
-
(様式7)参加辞退届 (Word 17.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
みらい創造課企画政策係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた5階
電話番号:0254-28-9530 ファクス番号:0254-22-3110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。