新発田市歯つらつ健口事業
要支援1.2に新規認定された方は無料歯科健診が受けられます
高齢化が進む中、お口の健康を保つことは「健康長寿の要」と言われています。
オーラルフレイルや歯科疾患を予防することで全身の病気や要介護になるリスクを下げ、生涯いきいきと暮らせることにつながります。市では、身体の機能が弱ってきた方がお口から元気を取り戻せるよう「新発田市歯つらつ健口事業」による無料歯科健診の実施を介護予防事業の一環として実施しています。
対象の方はこの機会に歯科健診を受けて、お口の健康と健康長寿をめざしましょう。
「新発田市歯つらつ健口事業」について
- 対象者
-
要介護認定申請し、新規で要支援1.2に認定された新発田市民の方
- 実施場所
-
指定医療機関(添付ファイルをご覧ください)
- 受診方法
-
認定通知日の翌月に受診券と案内が届きます
その後ご自身で指定医療機関に予約し、受診券を持参のうえ歯科健診を受けてください
- 内容
-
問診、ガムによる咀嚼力判定、歯と歯ぐきの健康診査、歯科保健指導(口腔ケア方法やオーラルフレイル予防に関する指導など)
- 自己負担
-
無料
但し、引き続き治療(歯石除去を含む)を受けた場合の費用は対象外です
- 受診期間
-
案内が届いてからおおむね3ヶ月以内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進課保健予防係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた2階
電話番号:0254-28-9210 ファクス番号:0254-21-1091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。