しばた・ときめき体操

ページ番号1010957  更新日 令和2年5月14日

印刷 大きな文字で印刷

しばた・ときめき体操

住民主体の通いの場「ときめき週1クラブ」では、「しばた・ときめき体操」を実施しています。

毎週体操することで転倒予防の効果があります。

「しばた・ときめき体操」は新発田市のオリジナル体操です。

地域でのアスパラ体操実施風景
ときめき週1クラブでのアスパラ体操を実施している様子

「しばた・ときめき体操」とは

住民主体の通いの場ときめき週1クラブなどで実施するために市が作成したオリジナル体操です。

新潟医療福祉大学 健康スポーツ学科 佐藤大輔教授の監修のもと、認定NPO法人新発田市総合型地域スポーツクラブが編集し、平成28年11月に完成しました。

「しばた・ときめき体操」の内容は

  1. ケガ予防!! 運動前の動的ストレッチング
  2. 姿勢シャキッと! 体幹トレーニング
  3. 筋肉ハツラツ!! チューブトレーニング
  4. 幸せいっぱい!! アスパラ体操(説明付き)
  5. 幸せいっぱい!! アスパラ体操(説明なし)
  6. 疲れを残さない! 運動後の静的ストレッチング 

  上記の内容でオリジナルのDVDは約45分となっています。

  「ときめき週1クラブ」には、説明などをくわえ、団体に合った内容に編集をするので、団体独自のDVDとなっています。

「しばた・ときめき体操」の効果

月3回以上実施すると効果あり!

 1. 膝を伸ばす筋肉の力があがる。→立ち座りがスムーズになる

 2. 動的バランス能力の向上→バランスを保てる範囲が広くなる

 3. 実行機能の向上→判断が速くなる

 (新潟医療福祉大学 健康スポーツ学科 佐藤大輔 教授の検証による)

「しばた・ときめき体操」をやってみよう!

ご自身の体調や体の状況に合わせて無理なくできる内容から始めてみましょう!関節などに痛みがある方は、まずは痛みの出ない範囲で動かし、慣れてきたら徐々に大きく動かすなど工夫して行うことが大切です。

 

ケガ予防!!運動前の動的ストレッチング

動的ストレッチング写真

動的ストレッチングは体を動かしながら筋肉をほぐし、関節を動かしやすくする準備体操です。股関節を中心に全部で13動作あります。起床時や運動前に行い、体を動かしやすくしましょう。

疲れを残さない!運動後の静的ストレッチング

静的ストレッチング写真

静的ストレッチングは、疲れを残さないよう、じっくりと筋肉を伸ばす整理体操です。下半身を中心に全部で7動作あります。痛みのない範囲(心地よい強さ)で行いましょう。お風呂上りなど、体が温まっているときに行うのも効果的です。

幸せいっぱい!!アスパラ体操

新発田市在住のシンガーソングライター大橋シローさんが唄う「アスパラ体操の唄」に合わせた体操です。アスパラ体操の説明とアスパラ体操の動画がありますので、ご覧ください。

(マスクを着用した状態で体操を行うと、体に負担がかかる場合があります。安全な場所で、転倒に注意して行いましょう。)

その他の新発田市の一般介護予防事業

  • 忘れん・転ばんサポーター活動(介護予防ボランティア活動)
  • 介護予防に関する啓発普及(講演会やパンフレット活用など)
  • ときめき週1クラブ(住民主体の通いの場)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

高齢福祉課長寿支援係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた2階
電話番号:0254-28-9202 ファクス番号:0254-21-1091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。