人権擁護委員による特設人権相談

ページ番号1000625  更新日 令和5年3月31日

印刷 大きな文字で印刷

人権擁護委員とは

人権擁護委員は、人権擁護委員法に基づいて法務大臣に委嘱された、人権相談を受けたり人権の考えを広めたりする活動をしている方々です。

人権擁護委員制度は、様々な分野の人たちが人権思想を広め、地域の中で人権が侵害されないように配慮して人権を擁護していくことが望ましいという考えから設けられたもので、諸外国に例を見ない制度として発足しました。

新発田市にも現在、14名の人権擁護委員がおり、人権意識の高揚を図る活動を行っています。

特設人権相談

様々な悩みごと、心配ごとの相談を受けます

いじめ、DV、嫌がらせなどの人権に関わることから、相続問題や借金問題、土地・建物などの財産に関すること、離婚問題や隣近所の困りごとまで。

人権擁護委員が、あなたの悩みを聞いて解決の道筋を探します。どんな小さなことでもお聞きします。
なお、相談内容などの秘密は固く守られます。

※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、中止となる場合があります。

 

令和5年度人権擁護委員による特設人権相談日程(時間はいずれの日程も午前10時00分~正午です)
日時 会場

4月26日(水曜日)

住吉コミュニティセンター
5月2日(火曜日) 生涯学習センター
6月1日(木曜日) 生涯学習センター
7月26日(水曜日)

豊浦地区公民館

8月24日(木曜日) 菅谷コミュニテセンター
9月28日(木曜日) 佐々木コミュニティセンター
10月6日(金曜日) 生涯学習センター
11月22日(水曜日) 加治川コミュニティセンター
12月5日(火曜日) 生涯学習センター
1月25日(木曜日) 健康プラザしうんじ
2月22日(木曜日) 五十公野コミュニティセンター
3月21日(木曜日) 川東コミュニティセンター

相談方法:人権擁護委員が直接相談にお答えします。予約は不要です。

新潟地方法務局新発田支局でも相談を受け付けています

  • とき:月曜日から金曜日 午前9時から午後4時まで
    予約不要
  • ところ:新潟地方法務局新発田支局(新発田市新富町1-1-20)
  • 電話番号:0254-24-7102
  • 相談方法:人権擁護委員または法務局職員が直接相談にお答えします。

また、全国の法務局・地方法務局に、さまざまな人権に関する相談を受け付ける「みんなの人権110番」、子どもの人権に関する相談を専門に受け付ける「子どもの人権110番」、女性の人権に関する相談を専門に受け付ける「女性の人権ホットライン」がそれぞれ開設されています。

  • みんなの人権110番 電話番号:0570-003-110
  • 子どもの人権110番 電話番号:0120-007-110
  • 女性の人権ホットライン 電話番号:0570-070-810
  • 外国語人権相談ダイヤル 電話番号:0570-090-911

相談方法:人権擁護委員または法務局職員が電話で相談にお答えします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

人権啓発課人権啓発係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた6階
電話番号:0254-28-9630 ファクス番号:0254-28-9670
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。