「食とみどりの新発田っ子通信」第52号を発行しました
地場産物を食べよう!
「食とみどりの新発田っ子通信」は、市内全小・中学校で取り組んでいる食育「食とみどりの新発田っ子プラン」を、学校、家庭、地域で連携して進めていただくために発行しているリーフレットです。
「食とみどりの新発田っ子プラン」では、『育てる(栽培)』→『作る(料理)』→『食べる』→『返す(リサイクル)』という食の循環(サイクル)を体験することで食に対する知識や理解を深め、子どもたちの生きる力を育んでいます。
第52号の特集は、「地場産物を食べよう!」です。
私たちの住んでいる新発田市には、加治川の清流によってもたらされた“豊かなる大地”があります。昔からこの土地で米作りを中心に、さまざまな農産物が生産されてきました。春夏秋冬それぞれに、食べごろを迎える“旬”の地場産物が、スーパーや直売所などでたくさん並びます。ぜひご家庭でも、積極的に取り入れてみましょう。
添付のリーフレットで詳しく説明していますのでご覧ください。
裏面には、地場産物を使ったレシピが載っています。
ぜひ作ってみてください!
関連リンク
- 「食とみどりの新発田っ子通信」 第1号~第13号
- 「食とみどりの新発田っ子通信」 第14号~第28号
- 「食とみどりの新発田っ子通信」 第29号~第38号
- 「食とみどりの新発田っ子通信」 第39号~第48号
- 「食とみどりの新発田っ子通信」 第49号~第51号
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育総務課学校給食係
〒959-2323 新潟県新発田市乙次281番地2 豊浦庁舎2階
電話番号:0254-22-9531 ファクス番号:0254-26-3755
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。